
音楽。それは人生の、そして旅のスパイス。
Music. It spices up your life and journey.

聴いてから観るか、観てから聴くか。
Which to experience first: music or stage?
どこに出掛けるか迷う。なんとも贅沢。
Such a luxury in wondering where to travel next.
音楽との出逢い。ときめく、その瞬間。
A magical moment of encounter with music
旅の余韻、そこに音楽がある至福。
The lingering of the journey, there is music.
A R R I V I N G
N E W S
新 着 ニ ュ ー ス
-
札幌発 〓 札響の次期首席指揮者にエリアス・グランディ
-
ヒューストン発 〓 ヒューストン響が音楽監督のユライ・ヴァルチュハとの契約を延長
-
ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2023」を発表
-
ベルリン発 〓 ティーレマンがベルリン州立オペラの音楽総監督に、バレンボイムの後任
-
訃報 〓 フェリックス・アーヨ(90)スペイン出身のヴァイオリニスト、イ・ムジチ合奏団の初代コンサートマスター
-
東京発 〓 ウェルザー=メストの代役はソヒエフ、ウィーン・フィルの日本ツアー
-
訃報 〓 ステファン・グールド(61)米国のテノール歌手
-
プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル
-
ナポリ発 〓 裁判所がステファン・リスナーの復職認める、サン・カルロ劇場の総裁ポストめぐり
-
東京発 〓 第34回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門に米国のトランペッター、ウィントン・マルサリス
-
西村朗(69)日本の作曲家
-
ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で
-
クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル
-
アケルスベルガ発 〓 アップル・ミュージックが創立50周年迎えたスウェーデンの名門レーベル「BIS」を買収
-
ウィーン発 〓 オメール・メイア・ヴェルバーが1シーズンでフォルクスオーパーの音楽監督を退任、後任は首席客演指揮者のベン・グラスバーグ
-
ニューヨーク発 〓 テノール歌手のステファン・グールドが胆管がんとの闘病を告白
C H E C K
T H E F E S T I V A L
10 月 の 音 楽 祭 を チ ェ ッ ク
新 作 オ ペ ラ F L A S H
T H I S I S
A O P E R A H O U S E
オ ペ ラ ハ ウ ス 大 全
M E S S A G E
F R O M
T H E F E S T I V A L
音 楽 祭 ビ デ オ ・ ク リ ッ プ
音 楽 祭 の 記 憶
音 盤 探 偵 K の 銘 盤 録
R E M E M B E R
T H E F E S T I V A L
楽 祭 を 旅 し て