
音楽。それは人生の、そして旅のスパイス。
Music. It spices up your life and journey.

聴いてから観るか、観てから聴くか。
Which to experience first: music or stage?
どこに出掛けるか迷う。なんとも贅沢。
Such a luxury in wondering where to travel next.
音楽との出逢い。ときめく、その瞬間。
A magical moment of encounter with music
旅の余韻、そこに音楽がある至福。
The lingering of the journey, there is music.
A R R I V I N G
N E W S
新 着 ニ ュ ー ス
-
ベルリン発 〓 バレンボイムらベルリンの劇場、ホール、オーケストラの総監督らが連邦政府に対し、文化施設の早期開場を求める公開書簡
-
ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが公開書簡でメトロポリタン歌劇場経営陣に苦言
-
リガ・ユールマラ音楽祭 〓 ネルソンズがバイロイト祝祭管弦楽団を率いて登場、シカゴ交響楽団の代役で
-
訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー, ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者
-
モントリオール発 〓 モントリオール交響楽団がケント・ナガノに名誉指揮者の称号
-
マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信
-
ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが5月1日までの公演をキャンセル、4月の公演のキャンセルはドイツでは初めて
-
カルロヴィ・ヴァリ発 〓 市議会が地元オーケストラの楽団長を突如解任、それを受けて首席指揮者が抗議の辞任、楽団員は解任撤回の署名集めをスタート
-
フライブルク発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にアンドレ・デ・リッダー
-
シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団が夏のヨーロッパ・ツアーを中止
-
アヴァンシュ発 〓 夏のオペラ・フェスティバルを運営する財団が破産宣言
-
ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表
-
ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし
-
ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《椿姫》をストリーミング配信
-
ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアが上演を延期していた新制作の《ニーベルングの指環》4部作の通し上演を10月に
-
サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督
C H E C K
T H E F E S T I V A L
3 月 の 音 楽 祭 を チ ェ ッ ク
新作オペラFLASH 2020/21
T H I S I S
A O P E R A H O U S E
オ ペ ラ ハ ウ ス 大 全
音 楽 祭 新 作 オ ペ ラ 2 0 2 0
N E W P R O D U C T I O N S @ F E S
M E S S A G E
F R O M
T H E F E S T I V A L
音 楽 祭 ビ デ オ ・ ク リ ッ プ
R E M E M B E R
T H E F E S T I V A L
楽 祭 を 旅 し て
M E M O R Y
I N
T H E F E S T I V A L
音 楽 祭 の 記 憶