東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

2024/10/15

改名して新たなスタートを切った「東京国際指揮者コンクール=Tokyo International Conducting Competition」で13日、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディス(Kornilios Viktor Michailidis)が優勝した。第2位に英国のライリー・ホールデン・コート=ウッド(Riley Holden Court-Wood)、第3位に日本の吉﨑理乃(Ayano Yoshizaki)が入賞した。

コンクールは1967年、民主音楽協会によって「民音コンクール」として創設され、3年に1度開催されてきた。1988年に「東京国際音楽コンクール」と改名、さらに20回目を迎えた今年、新たな名称に改名をした。アジアで長年継続されている国際的なコンクールとして知られ、これまでに国際的に活躍する指揮者を数多く輩出している。

今回は291名が応募、うち18人が予選に進み、入賞となった岡崎広樹(hiroki Okazaki)を含めた4人で本選が争われた。審査委員長は尾高忠明が務め、委員には広上淳一、オッコ・カム、下野竜也、ユベール・スダーン、高関健といった指揮者、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターを務めるライナー・ホーネックらが名を連ねている。

写真:Tokyo International Conducting Competition


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 第92回「アカデミー賞」の作曲賞に『ジョーカー』のヒドゥル・グドナドッティル

  2. 訃報 〓 ピーター・ゼルキン(72)米国のピアニスト

  3. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  4. モデナ発 〓 市立劇場が「パヴァロッティ & フレーニ劇場」に改名

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. フランクフルト発 〓 hr響の次期首席指揮者にアラン・アルティノグリュ

  7. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  8. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

  9. 訃報 〓 デール・クレヴェンジャー(81)米国のホルン奏者

  10. 宮崎国際音楽祭 〓 2021年は7月末から開催

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新シーズンの開幕に先立ち、「9.11同時多発テロ」犠牲者追悼コンサート

  12. カーディフ発 〓 BBCウェールズ・ナショナル管の次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  13. ミラノ発 〓 マニュエル・ルグリがスカラ座バレエ団の芸術監督に

  14. 訃報 〓 アンソニー・ペイン(84)英国の作曲家

  15. 訃報 〓 カルロ・フランチ(91)イタリアの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。