東京発 〓 東フィルが2025シーズンの公演ラインナップを発表

2024/10/18

東京フィルハーモニー交響楽団(Tokyo Philharmonic Orchestra)が17日、2025シーズン(2025年1月ー12月)の公演ラインナップを発表した。名誉音楽監督のチョン・ミョンフン(MyungWhun Chung)、首席指揮者のアンドレア・バッティストーニ(Andrea Battistoni) 、特別客演指揮者のミハイル・プレトニョフ(Mikhail Pletnev)が指揮する公演を軸に全8回の定期公演を行う。

新シーズンの開幕公演となる2月定期を指揮するのは、もちろん、チョン。オール・ベートーヴェン・プロで、交響曲第3番《英雄》をメインに据え、《ヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲》で自らピアノを受け持つ。ソリストにはヴァイオリンの前田妃奈、チェロのハン・ジェミンという新進気鋭の二人を迎える。

続いて3月定期はバッティストーニが登板。生誕130年を迎えるヒンデミットの《ウェーバーの主題による交響的変容》、ウェーバーの歌劇《オベロン》序曲、ストラヴィンスキーのバレエ《ペトルーシュカ》1947年版を指揮する。

4月定期を指揮するのは桂冠指揮者の尾高忠明。兄・尾高惇忠の作品、生誕150年を迎えるラヴェルの《左手のためのピアノ協奏曲》、エルガーの未完の交響曲第3番を組み合わせたプログラムで、ラヴェルのソリストには、87歳の舘野泉を迎える。

また、プレトニョフが5月定期に登場し、自身が編曲したショパンのピアノ協奏曲第1番とチャイコフスキーのバレエ《眠れる森の美女》というプログラムを指揮する。協奏曲のソリストは松田華音。

一方、6月定期の指揮はヴァイオリニストのピンカス・ズーカーマン。東フィルでは昨年5月、「渋谷の午後のコンサート」を指揮しており、今回はモーツァルト交響曲第41番《ジュピター》、エルガーの弦楽セレナードを引っ提げての登場。ハイドンのヴァイオリン協奏曲第1番を弾き振りする。

また、7月はミョンフンを父に持つミン・チョン。東フィルには2013年にデビュー、2022年以来の共演となる。今回はオール・チャイコフスキー・プログラムで、ソリストに神尾真由子を迎えるヴァイオリン協奏曲と交響曲第6番《悲愴》を取り上げる。

9月定期にはバッティストーニ、シーズンを締め括る10月定期にはミョンフンがそれぞれ再登場する。バッティストーニはピッツェッティ《夏の協奏曲》、リヒャルト・シュトラウスの《アルプス交響曲》という組み合わせで、ミョンフンはバーンスタイン《シンフォニック・ダンス》、ガーシュウィン《ラプソディー・イン・ブルー》、プロコフィエフのバレエ《ロメオとジュリエット》の組み合わせ。ガーシュインのソリストには小曽根真を迎える。

写真:Tokyo Philharmonic Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ナンテール発 〓 名曲《ボレロ》の著作権をめぐる訴訟で、保護期間の延長を求める承継者らの訴えを裁判所が棄却

  2. 高雄発 〓 台湾の衛武営国立芸術文化センターが《椿姫》を上演

  3. エディンバラ発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティがスコッチ・ウィスキー「ザ・マッカラン」のイメージ・キャラクターに

  4. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  5. ミネアポリス発 〓 ミネソタ管の次期音楽監督にトーマス・ソンダーガード

  6. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが来年年4月までの公演のキャンセルを発表

  7. ニューヨーク発 〓 ポリーニが心臓病の療養で全米ツアーを中止、藤田真央が代役でカーネギー・ホールにデビュー

  8. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  9. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  10. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長がゲルギエフを解職

  11. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  12. バイロイト発 〓 ジョン・ルンドグレンが《さまよえるオランダ人》からも降板、バイロイト音楽祭の出演をすべてキャンセル

  13. ローマ発 〓 ガッティが「共和国記念日」を祝うコンサートを指揮

  14. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  15. マリアーンスケー・ラーズニェ発 〓 “指揮者”ラデク・バボラークが西ボヘミア交響楽団の首席指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。