ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

2024/10/10

イタリア・ノヴァーラで行われていた再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で、韓国のミンギュウ・ソン(MinGyu Song)が優勝した。2位にジョヴァンニ・コンティ(Giovanni Conti)、3位にアラム・カッツェ(Aram Khacheh)というイタリアの二人が入った。

元々のコンクールは1963年の創設で、36歳の若さでミラノ・スカラ座の音楽監督に指名されながら直後に飛行機事故で亡くなったカンテルリを記念。スカラ座が主体となって行われ、第1回のエリアフ・インバル以下、リッカルド・ムーティ、アダム・フィッシャー、ユベール・スダーン、ローター・ツァグロセクといった指揮者を世に送り出している。

しかし、1980年の第10回で終了。それを2020年、カンテルリの故郷ノヴァーラのカルロ・コッチャ劇場の財団が主催し、イタリア文化省、ノバーラ市、ミラノ交響楽団、ピエモンテ・オリエンテ大学などの支援を受けて復活させた。

再興3回の開催となる今回は、歴代最多の241が応募、うち4人が決選に進出した。審査員には委員長を務めたギュンター・ノイホルトやリッカルド・フリッツァといった指揮者、音楽団体のトップが名を連ねている。ソンはこの8月の第2回「広島国際指揮コンクール」で第2位を獲得していた。

写真:Guido Cantelli International Conducting Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  2. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  3. 香港発 〓 香港フィルの音楽監督にペルトコスキ、ズヴェーデンの後任

  4. 訃報 〓 クシシュトフ・ペンデレツキ(86)ポーランドの作曲家

  5. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」がセミ・ファイナリスト13人を発表

  6. ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

  7. エッセン発 〓 ドイツの老舗音楽月刊誌「フォノ・フォルム」廃刊へ

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラの新制作《ピーター・グライムズ》、新型コロナで初日を3月6日に延期

  9. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが州立劇場の音楽総監督退任へ

  10. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  11. ロンドン発 〓 イギリスの音楽家のビザなし渡航でEU加盟19カ国と合意と発表

  12. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  13. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

  14. ロンドン発 〓 作曲家のジョナサン・ゴールドスタイン夫妻が自家用機で衝突死

  15. 訃報 〓 マルチェッラ・レアーレ(84)米国のソプラノ歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。