フィラデルフィア発 〓 マリン・オールソップがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

2024/01/10

米国のフィラデルフィア管弦楽団(Philadelphia Orchestra)が首席客演指揮者にマリン・オールソップ(Marin Alsop)を迎えると発表した。ナタリー・シュトゥッツマンの後任で、任期は2024/2025シーズンから3年。オールソップのオーケストラ・デビューは1990年で、既に32回その指揮台に立っている。

オールソップは1956年、ニューヨーク生まれの67歳。2005年から2021年までボルティモア交響楽団の音楽監督を務め、米国のメジャー・オーケストラの音楽監督を務めた初の女性指揮者で、2019/2020シーズンからウィーン放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

また、2012年から2019年までサンパウロ交響楽団の首席指揮者も務め、2023/2024シーズンからはポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団の芸術監督兼首席指揮者も兼任。2023/2024シーズンからは3シーズンの任期で、ロンドンを拠点とするフィルハーモニア管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

最初の大仕事は今後計画される中国ツアーになるという。フィラデルフィア管は中国と縁が深く、1940年代にカナダ出身の社会主義者で外科医で、中国共産党の抗日戦争に従軍したノーマン・ベチューンのための慈善公演を行っている他、1973年には米国のオーケストラとして初めて中国公演を行ったことで知られ、2023年11月には50周年記念コンサートを北京で行っている。

写真:Luca Migliore


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第2週のストリーミングのラインナップを発表

  2. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャーが室内コンサートの動画を毎晩投稿と表明

  3. サンフランシスコ発 〓 カーテンコールでプロポーズ、結果は大成功!

  4. 訃報 〓 ミシェル・トランポン(92)ベルギーのバリトン歌手

  5. フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

  6. モントリオール発 〓 モントリオール響の次期音楽監督にラファエル・パヤーレ

  7. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  8. ニューヨーク発 〓 新制作《魔笛》指揮のナタリー・シュトゥッツマンがメトロポリタン歌劇場管に謝罪、自身の発言めぐって

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が約50ぶりの新制作となる《ニュルンベルクのマイスタージンガー》をライブ・ストリーミング

  10. パリ発 〓 国立オペラが演奏会形式で《ニーベルングの指環》4部作を通し上演

  11. ビリニュス発 〓 第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で日本の平野友葵が優勝

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが《マゼッパ》の公演を断念、新型コロナで主役降板

  13. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  14. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場の音楽総監督にヴァシリス・クリストプロス

  15. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。