ハノーファー発 〓 名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」がヨアナ・マルヴィッツと契約、女性指揮者は二人目

2023/06/06

名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」が5日、ドイツの指揮者ヨアナ・マルヴィッツ(Joana Mallwitz)と契約を結んだと発表した。女性の指揮者と契約を結ぶのは、ミルガ・グラジニーテ=ティーラに次いで二人目。

マルヴィッツはヒルデスハイム生まれの37歳。2018/2019シーズンから2022/2023シーズンまでニュルンベルク州立劇場初の女性音楽総監督(GMD)を務め、2023/2024シーズンからは任期5年でベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団の首席指揮者に就任することが決まっている。

また、2024年のモーツァルト週間でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団に、2025年にはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団にデビューすることが決まっている。

デビュー・アルバムは、ワイルの交響曲第1番と第2番、《七つの大罪》を収めたもの。続いて、ハイドンの《天地創造》を録音するという。

写真:Konzerthausorchester Berlin / Martin U Waltz


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. トリノ発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがRAI国立交響楽団の首席指揮者に

  2. パリ発 〓 パリ国立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  3. バイロイト発 〓 「バイロイト・バロック」が復活!

  4. シアトル発 〓 シアトル響の音楽監督にシャン・ジャン

  5. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが7月末までの公演をすべてキャンセル

  6. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  7. シドニー発 〓 海辺のテラス・レストランに急降下するカモメ対策にパトロール犬

  8. ボストン発 〓 ヘンデル・ハイドン協会が次期芸術監督に英国の指揮者ジョナサン・コーエン

  9. アテネ発 〓 国立歌劇場がオッフェンバック《ホフマン物語》をギリシャ初演へ

  10. ケルン発 〓 WDR交響楽団の次期首席指揮者にマチェラル

  11. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2024年の「レナード・バーンスタイン賞」をチェロのアナスタシア・コベキナに

  12. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  13. 訃報 〓 ミキス・テオドラキス(96)ギリシャの作曲家・社会活動家

  14. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

    • もり・ひろひこ

    楽譜は変えず名称「だけ」変えて、ウィーン・フィル版として演奏し続けていくそうですよ?

  1. この記事へのトラックバックはありません。