ハノーファー発 〓 名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」がヨアナ・マルヴィッツと契約、女性指揮者は二人目

2023/06/06

名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」が5日、ドイツの指揮者ヨアナ・マルヴィッツ(Joana Mallwitz)と契約を結んだと発表した。女性の指揮者と契約を結ぶのは、ミルガ・グラジニーテ=ティーラに次いで二人目。

マルヴィッツはヒルデスハイム生まれの37歳。2018/2019シーズンから2022/2023シーズンまでニュルンベルク州立劇場初の女性音楽総監督(GMD)を務め、2023/2024シーズンからは任期5年でベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団の首席指揮者に就任することが決まっている。

また、2024年のモーツァルト週間でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団に、2025年にはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団にデビューすることが決まっている。

デビュー・アルバムは、ワイルの交響曲第1番と第2番、《七つの大罪》を収めたもの。続いて、ハイドンの《天地創造》を録音するという。

写真:Konzerthausorchester Berlin / Martin U Waltz


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭は開催へ

  2. アムステルダム発 〓 首席指揮者不在のロイヤル・コンセルトヘボウ管で楽団員が投票

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  4. ベルリン発 〓 バレンボイムが健康上の理由から、5月1日のベルリン・フィル「ヨーロッパ・コンサート」の指揮から降板

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが11月のヨーロッパ・ツアーを中止

  6. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

  7. ニューヨーク発 〓 アンジェラ・ゲオルギュー、新型コロナ陽性で8年ぶりのメトロポリタン歌劇場復帰ならず

  8. ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

  9. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇院が新制作の《トゥーランドット》を無料ストリーミング

  10. ボストン発 〓 指揮者のアンドリス・ネルソンスが「テコンドー」の黒帯を取得

  11. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  12. バイロイト・バロック 〓 音楽祭開幕、ポルポラのオペラ《カルロ・ディ・カルヴォ》で

  13. 訃報 〓 ジョージ・クラム(92)米国の作曲家

  14. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ミラノ発 〓 スカラ座が5月、ネトレプコのリサイタルを予定

    • もり・ひろひこ

    楽譜は変えず名称「だけ」変えて、ウィーン・フィル版として演奏し続けていくそうですよ?

  1. この記事へのトラックバックはありません。