ムンバイ発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2024年はインドのムンバイで

2024/01/09

若手歌手のための「オペラリア=Operalia」がこのほど、2024年はインドのムンバイ(かつてのボンベイ)で行うと発表した。国立舞台芸術センターで9月15日から9月21日まで行われる。

「オペラリア」は世界的なオペラ歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクールで、18歳から32歳までの若者が対象。1993年の創設で、2023年で30周年を迎えている。

過去の受賞者には、リセッテ・オロペサ、ソーニャ・ヨンチェヴァ、アイーダ・ガリフッリーナ、プリティ・イェンデ、リーゼ・ダヴィドセンらがおり、3023年はソプラノ歌手のジュリー・ロゼ(フランス)、バス歌手のステファノ・パク(韓国)が優勝している。

毎年違う都市で行われているのも特徴で、2021年はモスクワのボリショイ劇場、2022年はラトビアの首都リガの国立歌劇場、2023年は南アフリカのケープタウンのアートスケープ劇場センターで行われている。

写真:Operalia


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、3月にウィーン・フィルと再びコンサート

  2. パリ発 〓 パリ国立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ノボシビルスク発 〓 トーマス・ザンデルリングがノボシビルスク・フィルを辞任、ロシアのウクライナ侵略で

  4. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  5. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席客演指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  6. シドニー発 〓 オペラハウスが5日に《メリー・ウィドウ》で再開場

  7. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  8. 訃報 〓 ゲオルク・シュメーエ(81)ドイツの指揮者

  9. ストックホルム発 〓 ソプラノ歌手のコルネリア・ベスコフに2022年の「ビルギット・ニルソン奨学金」

  10. トリノ発 〓 王立劇場が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  12. モスクワ発 〓 フェドセーエフがチャイコフスキー記念大交響楽団の首席指揮者兼音楽監督を退任、後任に若手アルセンティ・トカチェンコ

  13. ヴェネツィア発 〓 フェニーチェ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. プラハ発 〓 国立歌劇場の音楽監督にカール・ハインツ・シュテフェンス

  15. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。