ムンバイ発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2024年はインドのムンバイで

2024/01/09

若手歌手のための「オペラリア=Operalia」がこのほど、2024年はインドのムンバイ(かつてのボンベイ)で行うと発表した。国立舞台芸術センターで9月15日から9月21日まで行われる。

「オペラリア」は世界的なオペラ歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクールで、18歳から32歳までの若者が対象。1993年の創設で、2023年で30周年を迎えている。

過去の受賞者には、リセッテ・オロペサ、ソーニャ・ヨンチェヴァ、アイーダ・ガリフッリーナ、プリティ・イェンデ、リーゼ・ダヴィドセンらがおり、3023年はソプラノ歌手のジュリー・ロゼ(フランス)、バス歌手のステファノ・パク(韓国)が優勝している。

毎年違う都市で行われているのも特徴で、2021年はモスクワのボリショイ劇場、2022年はラトビアの首都リガの国立歌劇場、2023年は南アフリカのケープタウンのアートスケープ劇場センターで行われている。

写真:Operalia


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ヤン・クレンツ(96)ポーランドの指揮者・作曲家

  2. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新制作の《イェヌーファ》をライブ・ストリーミング

  3. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場の次期芸術監督にグラーツ歌劇場のノラ・シュミット

  4. リーズ発 〓 英国のオペラ・ノースが新制作のヘンデル《アルチーナ》をストリーミング配信

  5. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場で“ウクライナにおける特別軍事作戦”で死亡した兵士の遺族のためのチャリティー公演

  6. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作の《エルナーニ》をライブ・ストリーミング

  7. ウィーン発 〓 ヤンソンス、キャンセル続く

  8. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

  9. 訃報 〓 イーゴリ・オイストラフ(90)ウクライナのヴァイオリニスト

  10. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団が夏のヨーロッパ・ツアーを中止

  11. パリ発 〓 フランス国立管弦楽団のソロ・フルート奏者にシルビア・カレッドゥ

  12. キーウ発 〓 ウクライナ国立オペラがオペラ上演を再開

  13. コッレッジョ発 〓 レオ・ヌッチが引退を“宣言”

  14. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場の音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール

  15. オスロ発 〓 ノルウェーの「ソニヤ王妃国際声楽コンクール」がロシア、ベラルーシからの参加認めず

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。