ボルチモア発 〓 マリン・オールソップがシーズン終了をもってボルティモア響の音楽監督を退任

2020/02/27

指揮者のマリン・オールソップ(Marin Alsop)が今シーズン終了後、ボルティモア交響楽団(Baltimore Symphony Orchestra)の音楽監督を退任することになった。退任後は桂冠指揮者となるという。

オールソップがボルティモア響の音楽監督に就任したのは2005年。米国のメジャー・オーケストラの音楽監督に初めて就任した女性指揮者として注目を集めた。

オールソップは1956年、ニューヨーク・マンハッタンの生まれ。イェール大学卒業後、ジュリアード音楽院でヴァイオリンを学び、タングルウッド音楽祭で師事したレナード・バーンスタインの愛弟子。2019/2020シーズンからはウィーン放送交響楽団の首席指揮者も兼任している。

ボルティモア交響楽団は1916年、市立管弦楽団として設立。1942年から自主運営団体として運営されてきたが、最近は財政難に伴う楽団員のストライキなどで話題に上ることが多くなっていた。

写真:Baltimore Symphony Orchestra / Steve J. Sherman

関連記事

  1. シュトゥットガルト発 〓 州立バレエが音楽監督を解任

  2. ローマ発 〓 劇場の閉鎖など、イタリア全土で4月3日まで継続

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ロンドン発 〓 ウィグモア・ホールが全公演をキャンセル、閉鎖は7月末まで

  5. ミラノ発 〓 12月7日のシーズン開幕は無観客でスペシャル・ガラ・コンサート

  6. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  7. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  8. クアラルンプール発 〓 マレーシア・フィルの音楽監督に準・メルクル

  9. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  10. マドリード発 〓 スペインの国営郵便局がビクトリア・デ・ロス・アンヘレス、アリシア・デ・ラローチャの肖像を使った切手を発売

  11. 訃報 〓 ジークフリート・クルツ(92)ドイツの指揮者

  12. ボルドー発 〓 ミンコフスキがボルドー国立オペラとの契約を延長

  13. シュヴェリーン発 〓 メクレンブルク州立劇場、コーミッシェ・オーパーもシーズン終了

  14. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  15. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストがクリーブランド管との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。