プラハ発 〓 ヤクブ・フルシャがセミヨン・ビシュコフの後任として、2028/2029シーズンからがチェコ・フィルの音楽監督に

2025/07/01

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(Česká filharmonie)が次期音楽監督にヤクブ・フルシャ(Jakub Hrůša)を迎えると発表した。フルシャは現在、オーケストラの首席客演指揮者を務めており、音楽監督の任期は2028/2029シーズンから。2017/2018シーズンからその任にあるセミヨン・ビシュコフの後任。

フルシャはチェコ・ブルノ生まれの43歳。プラハ音楽院でイルジー・ビエロフラーヴェク、ラドミル・エリシュカらに指揮を学び、2008年からビエロフラーヴェクが設立、音楽監督・首席指揮者を務めていたプラハ・フィルハーモニアの後任に抜擢され、2010年には音楽祭「プラハの春」のオープニング・コンサートの指揮者を最年少で務めた。

2016/2017シーズンにはドイツのバンベルク交響楽団の首席指揮者・音楽監督に就任、2028/2029シーズン終了まで任期を残す。また、2025/2026シーズンからは英国のロイヤル・オペラの第7代音楽監督に就任することが決まっている。

写真:Česká filharmonie


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. フィレンツェ発 〓 新型コロナウイルスの感染拡大めぐり、チョン・ミョンフンも降板

  2. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルの次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがトゥガン・ソヒエフを招いて特別演奏会を開催すると発表

  4. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  6. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」は2023年もネルソンス

  7. ケルン発 〓 ケルン放送管の次期首席指揮者にアイルランドの指揮者デヴィッド・ブロフィー

  8. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  9. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  10. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  11. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはカザフスタンのアリム・バイゼンバエフが優勝、小林海都が2位に

  12. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  13. クレモナ発 〓 ヴァイオリニストの横山令奈が地元の病院の屋上で世界に癒やしの調べ

  14. ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団が冬のツアーの指揮者にクリストフ・ルセを起用

  15. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。