フィラデルフィア発 〓 マリン・オールソップがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

2024/01/10

米国のフィラデルフィア管弦楽団(Philadelphia Orchestra)が首席客演指揮者にマリン・オールソップ(Marin Alsop)を迎えると発表した。ナタリー・シュトゥッツマンの後任で、任期は2024/2025シーズンから3年。オールソップのオーケストラ・デビューは1990年で、既に32回その指揮台に立っている。

オールソップは1956年、ニューヨーク生まれの67歳。2005年から2021年までボルティモア交響楽団の音楽監督を務め、米国のメジャー・オーケストラの音楽監督を務めた初の女性指揮者で、2019/2020シーズンからウィーン放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

また、2012年から2019年までサンパウロ交響楽団の首席指揮者も務め、2023/2024シーズンからはポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団の芸術監督兼首席指揮者も兼任。2023/2024シーズンからは3シーズンの任期で、ロンドンを拠点とするフィルハーモニア管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

最初の大仕事は今後計画される中国ツアーになるという。フィラデルフィア管は中国と縁が深く、1940年代にカナダ出身の社会主義者で外科医で、中国共産党の抗日戦争に従軍したノーマン・ベチューンのための慈善公演を行っている他、1973年には米国のオーケストラとして初めて中国公演を行ったことで知られ、2023年11月には50周年記念コンサートを北京で行っている。

写真:Luca Migliore


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク復活祭音楽祭が過去の公演をストリーミング配信

  2. ウィーン発 〓 演出家のマルティン・クシェイがブルク劇場の芸術監督を退任

  3. ベルリン発 〓 ベルリンのオペラ界、オーケストラ界が一致団結で予算削減計画の撤回求める嘆願書を提出

  4. ロンドン発 〓 「グラモフォン・アワード2019」の年間賞など発表

  5. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  6. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  7. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  8. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがトゥガン・ソヒエフの出演をキャンセル

  9. ヘルシンキ発 〓 第13回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」で韓国のスーイエ・パクが優勝、日本の吉田南が第2位に

  10. ローマ発 〓 イヴァン・フィッシャーがEUユース管の首席指揮者に

  11. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場など、オーストリアの劇場閉鎖は3月末までに延長

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場管が2021年の夏にヨーロッパ・ツアー

  13. ニコシア発 〓 ギュンター・ノイホルトがキプロス響の芸術監督に

  14. モンハイム=アム=ライン発 〓 オクサーナ・リーニフがウクライナのキーウ響の首席客演指揮者に

  15. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。