ロンドン発 〓 マリン・オールソップがフィルハーモニア管の首席客演指揮者に

2023/04/25
【最終更新日】2023/06/05

ロンドンを拠点とするフィルハーモニア管弦楽団(The Philharmonia Orchestra)が新シーズンから、米国の指揮者マリン・オールソップ(Marin Alsop)を首席客演指揮者に迎えると発表した。任期は2023/2024シーズンから3シーズン。

オールソップは1956年、ニューヨーク生まれの66歳。2005年から2021年までボルティモア交響楽団の音楽監督を務め、米国のメジャー・オーケストラの音楽監督を務めた初の女性指揮者で、2019/2020シーズンからウィーン放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

また、2020年にはシカゴ交響楽団がレジデント・オーケストラを務めるラヴィニア音楽祭の首席指揮者に就任、2025年まで務めることになっており、シカゴ交響楽団の次期音楽監督の候補者の一人としてその名前が音楽メディアで取り沙汰されている。

フィルハーモニア管弦楽団の首席指揮者は2021/2022シーズンからフィンランドの若手指揮者サントゥ=マティアス・ロウヴァリが務めており、終身名誉指揮者にクリストフ・フォン・ドホナーニ、桂冠指揮者にエサ=ペッカ・サロネン、名誉首席客演指揮者にジョン・エリオット・ガーディナーという布陣となる。

写真:Royal Philharmonic Society / Steve Sherman


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ルツェルン発 〓 夏の音楽祭の中止決まる

  2. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  3. 訃報 〓 ルイス・デ・パブロ(91)スペインの作曲家

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第11週、第12週のラインナップ発表

  5. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチがワロン王立オペラの音楽監督を退任

  6. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  8. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2月のストリーミング・スケジュールを発表

  9. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場の音楽監督にイタリアのマルコ・グィダリーニ

  10. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席指揮者イヴァン・レプシッチとの契約を延長

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がロシアのウクライナへの武力侵攻1周年で特別演奏会

  12. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭がストリーミング配信のための有料プラットホーム起ち上げ、名付けて「グラインドボーン・アンコール」

  13. パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

  14. マイアミ発 〓 マイアミ響が音楽監督のエドゥアルド・マルトゥレとの契約を延長

  15. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、次期音楽監督めぐり注目集める客演指揮者たち

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。