ロンドン発 〓 マリン・オールソップがフィルハーモニア管の首席客演指揮者に

2023/04/25
【最終更新日】2023/06/05

ロンドンを拠点とするフィルハーモニア管弦楽団(The Philharmonia Orchestra)が新シーズンから、米国の指揮者マリン・オールソップ(Marin Alsop)を首席客演指揮者に迎えると発表した。任期は2023/2024シーズンから3シーズン。

オールソップは1956年、ニューヨーク生まれの66歳。2005年から2021年までボルティモア交響楽団の音楽監督を務め、米国のメジャー・オーケストラの音楽監督を務めた初の女性指揮者で、2019/2020シーズンからウィーン放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

また、2020年にはシカゴ交響楽団がレジデント・オーケストラを務めるラヴィニア音楽祭の首席指揮者に就任、2025年まで務めることになっており、シカゴ交響楽団の次期音楽監督の候補者の一人としてその名前が音楽メディアで取り沙汰されている。

フィルハーモニア管弦楽団の首席指揮者は2021/2022シーズンからフィンランドの若手指揮者サントゥ=マティアス・ロウヴァリが務めており、終身名誉指揮者にクリストフ・フォン・ドホナーニ、桂冠指揮者にエサ=ペッカ・サロネン、名誉首席客演指揮者にジョン・エリオット・ガーディナーという布陣となる。

写真:Royal Philharmonic Society / Steve Sherman


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ティーレマン、2024年からスカラ座の《ニーベルングの指環》を指揮

  2. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  3. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  4. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  6. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2020/2021シーズンをキャンセル

  7. 訃報 〓 ケネス・ギルバート(88)カナダ出身のチェンバロ奏者

  8. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  9. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  10. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルズがベルリン・ドイツ・オペラとの契約を延長

  11. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  13. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  14. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  15. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がアイーダ・ガリフッリーナの出演をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。