パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

2020/06/12

パリ国立オペラ(Opéra national de Paris)が2020/2021シーズンの開幕が9月ではなく、11月末になると発表した。ガルニエ宮は12月末まで閉鎖が続くという。先日発表された暫定スケジュールが改めて組み替えられる。

それによると、開幕後最初の公演は、11月24日にバスティーユ歌劇場で上演されるサイモン・ストーン演出の《椿姫》。このため、暫定スケジュールにあったカリスト・ビエイトの新演出による「リング・チクルス」の後半2作品の上演も次シーズンに延期となる。

パリ国立オペラは昨年末から、バレエ・ダンサーを含むスタッフが政府の年金改革に反対する全国的なゼネストに参加したことで公演が次々にキャンセルされた。その後、さらにコロナ禍に見舞われ、ほとんどの公演が上演できないまま2019/2020シーズンの幕を降ろしている。その間の赤字が4,000万ユーロ(約48億円)に積み上がっているとの報道もある。

パリ国立オペラの総裁は2021/2022シーズンから、カナディアン・オペラ・カンパニーの総監督を務めるアレクサンダー・ニーフ(Alexander Neef)にバトンタッチされることが決まっているが、現総裁のステファン・リスナー(Stephane Lissner)が任期終了前に退任するという憶測も出ている。

写真:Opéra national de Paris


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2023」を発表

  2. バーミンガム発 〓 ジュリアン・ロイド・ウェッバーが王立バーミンガム音楽院の学長を退任

  3. 訃報 〓 ジャンルイジ・ジェルメッティ(75)イタリアの指揮者

  4. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  6. 訃報 〓 イヴァン・モズゴヴェンコ(97)ロシアのクラリネット奏者

  7. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭も開催断念

  8. オデーサ発 〓 ウクライナの音楽祭「オデーサ・クラシックス」がエストニの首都タリンに会場を移して開催

  9. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. アウグスブルク発 〓 ソプラノのサリー・ドゥ・ラントにバイエルン州から宮廷歌手の称号

  11. アルテンブルク発 〓 アルテンブルク・ゲラ劇場が音楽総監督のルーベン・ガザリアンとの契約を延長

  12. インディアナポリス発 〓 準・メルクルがインディアナポリス響の音楽監督に

  13. ウィーン発 〓 ベルヴェデーレ宮殿に新しい夏のオペラ・フェスティバル、芸術監督に服部譲二

  14. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  15. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が新制作の《マノン》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。