ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、ピアノの角野隼斗が2部門で受賞

2025/06/26

ドイツのレコード賞「オーパス・クラシック=OPUS KLASSIK」の年度賞の概略が発表された。ピアノの角野隼斗が2部門で受賞した。授賞式、ガラ・コンサートは10月12日にベルリンのコンツェルトハウスで行われる。

賞はかつて“ドイツのグラミー賞”とされた「エコー賞」の後身で、その年に優秀な録音を残した音楽家やレコード製作者を表彰している。2024年は約600件の応募作品から104件の優れたプロジェクトがショートリストに選出されている。

発表によると、「最優秀歌手」は女声がメゾ・ソプラノのエミリー・ダンドジェロ、男声がテノールのバンジャマン・ベルナイム。歌手ではソプラノのゴルダ・シュルツ、ペネ・パティが「ソロ声楽」の録音賞に選ばれた。

また、「最優秀器楽奏者」にはルシエンヌ・ルノダン=ヴァリ、 ヴァイオリンのアンティエ・ヴァイトハース、ピアノのチョ・ソンジンが受賞した。

角野が受賞したのは「若手アーティスト」と「ライブ・パフォーマンス」。「若手アーティスト」は他にメゾ・ソプラノのアイグル・アクメチーナ、ヴァイオリンのレイア・ズー、ヴィオラのティモシー・リダウトも選ばれている。また、「ライブ・パフォーマンス」はチェロのアベル・セラオコー、テネブレ合唱団が入った。

一方、「最優秀指揮者」はジョアナ・マルヴィッツ。クリスティアン・ティーレマン指揮のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とイゴール・レヴィットによるブラームスのピアノ委協奏曲集が「コンサート録音オブ・ザ・イヤー」に選ばれた。

写真:Opus Klassik


関連記事

  1. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  2. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  3. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア音楽院が東洋人の学生のレッスンを停止

  4. パリ発 〓 ハーディングの後任にクラウス・マケラ、パリ管の次期音楽監督

  5. マドリード発 〓 スペインがドミンゴ排除 !?

  6. オーフス発 〓 デンマークのオーフス響首席指揮者にベラルーシの俊英ドミトリー・マトヴィエンコ

  7. 訃報 〓 ラインベルト・デ・レーウ(81)オランダの指揮者、ピアニスト、作曲家

  8. 訃報 〓 ラドミル・エリシュカ(88)チェコの指揮者

  9. バイロイト音楽祭 〓 ピョートル・ベチャワが2022年の音楽祭でパルジファル

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが「ヨーロッパ・コンサート」の開催地を変更、ウクライナのオデーサからラトビアのリエパーヤへ

  11. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  12. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがストリーミングのための新しいプラットフォームを起ち上げ

  13. パルマ発 〓 第1回「トスカニーニ・フェスティバル」が開幕

  14. 大阪発 〓 大フィルがクラウドファンディングで“朝比奈隆秘蔵スコア”のレプリカをリリース

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。