オーフス発 〓 デンマークのオーフス響首席指揮者にベラルーシの俊英ドミトリー・マトヴィエンコ

2024/02/09

デンマークのオーフス交響楽団(Aarhus Symfoniorkester)が次期首席指揮者にベラルーシの指揮者ドミトリー・マトヴィエンコ(Dmitry Matvienko)を迎えることを決めた。2015年からその任にあるマルク・スーストロの後任で、任期は2024/2025シーズンから3シーズン。

マトヴィエンコは首都ミンスク生まれの33歳。サンクトペテルブルク音楽院、モスクワ音楽院で指揮を学び、ゲンナジー・ロジデストヴェンスキー、ウラディーミル・ユロフスキ、テオドール・クルレンツィスらに師事。その後、ロシア国内のオーケストラを数多くして経験を積んだ。

その後、ミュンヘンのバイエルン州立オペラでユロフスキのアシスタントを務め、2020年に復活したイタリアの「グイド・カンテルリ国際指揮者コンクール」に入賞。2021年にはデンマーク放送交響楽団が主催する若手指揮者のための「マルコ国際指揮者コンクール」で第1位を獲得して注目を集めた。

オーフスはユトランド半島東側にある港街で、デンマーク第二の都市。オーケストラは1935年に市立管弦楽団として創立され、市内にあるオーフス・コンサートホールを本拠地にしている。

写真:DR Symfoniorkestret / Malko Competition for Young Conductors


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルゲン発 〓 第17回「グリーグ国際ピアノ・コンクール」で石井楓子が第1位に

  2. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立劇場が新制作の《ラインの黄金》をライブ・ストリーミング

  3. ヘルシンキ発 〓 国立歌劇場の首席指揮者にハンヌ・リントゥ

  4. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  5. パリ発 〓 パリ国立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ローマ発 〓 ボチェッリが新型コロナウイルス感染を明らかに

  7. 東京発 〓 第35回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門はマリア・ジョアン・ピレシュ

  8. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

  9. パリ発 〓 ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールのピアノ部門で日本人が1、2位独占

  10. 訃報 〓 カルロ・フランチ(91)イタリアの指揮者

  11. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭も開催断念

  12. ネイプルズ発 〓 ウィーン・フィルの米国ツアー、二人目の代役指揮者はデイヴィッド・ロバートソン

  13. 名古屋発 〓 名古屋フィルのコンサートマスターに小川響子

  14. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラ、本拠地をロンドンからマンチェスターに

  15. プラハ発 〓 チェコ・フィルの音楽監督セミヨン・ビシュコフがロシア批判の声明

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。