ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

2023/10/14

ドイツのレコード賞「オーパス・クラシック=OPUS KLASSIK」の授賞式が10日、ベルリンのコンツェルトハウスで行われた。賞はかつて“ドイツのグラミー賞”とされた「エコー賞」の後身で、その年に優秀な録音を残した音楽家やレコード製作者を表彰している。主な受賞者は以下の通り。

[最優秀女声歌手]
 アスミク・グリゴリアン

[最優秀男声歌手]
 ヤクブ・ヨゼフ・オルリンスキ

[最優秀器楽奏者]
 アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)
 ヴィキングル・オラフソン(ピアノ)
 マルティナス・レヴィキス(作曲)


[最優秀指揮者]
 ヤクブ・フルシャ

[特別功労賞]
 ヘルベルト・ブロムシュテット

[若手アーティスト賞]
 ジョナサン・テテルマン(テノール)
 ジュリア・ブロック(ソプラノ)
 ブリュノ・ドルプレール(チェロ)
 マックス・フォルバース(リコーダー)
 藤田真央(ピアノ)
 タルモ・ペルトコスキ(指揮)


[アンサンブル・オーケストラ]
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団:クリスティアン・ティーレマン指揮のブルックナーの交響曲第9番の録音で
 ザクセン管楽フィルハーモニー:アルバム「ラ・ヴァルス」の録音で


[交響曲録音]
 ヴィルヘルム・ペテルセン:交響曲第3番=コンスタンティン・トリンクス指揮のhr交響楽団
 スティーヴ・ライヒ:《ランナー》、アンサンブルと管弦楽のための音楽=スザンナ・マルッキ指揮のロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団


[オペラ録音]
 ウェーバー:歌劇《魔弾の射手》=ルネ・ヤーコプス指揮のフライブルク・バロック・オーケストラ

写真:Opus Klassik / Mo Wüstenhagen


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフが背中の手術のため、1ヶ月あまり指揮活動を休止

  2. ベルリン発 〓 セバスチャン・ジャコー、ベルリン・フィルの首席フルートに

  3. ミュンヘン発 〓 ラトルが2025年のエルンスト・フォン・ジーメンス音楽賞を受賞

  4. 東京発 〓 指揮者の小林研一郎にハンガリーの最高位の勲章「大十字功労章」

  5. トリノ発 〓 リッカルド・ムーティがストリーミングのための《コジ・ファン・トゥッテ》を指揮してトリノ歌劇場にデビュー

  6. タンペレ発 〓 マシュー・ホールズがフィンランドのタンペレ・フィルの首席指揮者に

  7. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

  8. ニコシア発 〓 ギュンター・ノイホルトがキプロス響の芸術監督に

  9. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレの芸術監督に演出家のイヴォ・ヴァン・ホーヴェ

  10. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が6月の《イル・トロヴァトーレ》の野外公演のストリーミングを開始

  11. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が《ローエングリン》の公演をキャンセル

  12. ミュンヘン発 〓 第73回「ミュンヘン国際音楽コンクール」が4部門の優勝者を発表

  13. 訃報 〓 ユージン・インジック(76)米国のピアニスト

  14. サンタフェ発 〓 サンタフェ・オペラが開催中止を発表

  15. ベルリン発 〓 ベルリンの7つのオーケストラが史上初の合同演奏会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。