ロンドン発 〓 マリン・オールソップがフィルハーモニア管の首席客演指揮者に

2023/04/25
【最終更新日】2023/06/05

ロンドンを拠点とするフィルハーモニア管弦楽団(The Philharmonia Orchestra)が新シーズンから、米国の指揮者マリン・オールソップ(Marin Alsop)を首席客演指揮者に迎えると発表した。任期は2023/2024シーズンから3シーズン。

オールソップは1956年、ニューヨーク生まれの66歳。2005年から2021年までボルティモア交響楽団の音楽監督を務め、米国のメジャー・オーケストラの音楽監督を務めた初の女性指揮者で、2019/2020シーズンからウィーン放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

また、2020年にはシカゴ交響楽団がレジデント・オーケストラを務めるラヴィニア音楽祭の首席指揮者に就任、2025年まで務めることになっており、シカゴ交響楽団の次期音楽監督の候補者の一人としてその名前が音楽メディアで取り沙汰されている。

フィルハーモニア管弦楽団の首席指揮者は2021/2022シーズンからフィンランドの若手指揮者サントゥ=マティアス・ロウヴァリが務めており、終身名誉指揮者にクリストフ・フォン・ドホナーニ、桂冠指揮者にエサ=ペッカ・サロネン、名誉首席客演指揮者にジョン・エリオット・ガーディナーという布陣となる。

写真:Royal Philharmonic Society / Steve Sherman


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 香港発 〓 香港フィルの音楽監督にペルトコスキ、ズヴェーデンの後任

  2. ロンドン発 〓 オペラ・フェスティバル「ガーシントン・オペラ」が2021年上演の《薔薇の騎士》をストリーミング配信

  3. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が新制作のベートーヴェン《フィデリオ》を上演前にストリーミング配信

  4. ロンドン発 〓 ソンドラ・ラドヴァノフスキーがロイヤル・オペラの日本ツアーへの出演をキャンセル

  5. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  6. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルがネット上で特別ガラ・コンサート、投稿でドレスアップ度コンテストも

  7. 訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第10週のラインナップ発表

  9. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルの次期芸術監督にニコラ・ベネデッティ、初の女性、初のスコットランド人、初の現役音楽家

  10. ニューヨーク発 〓 新制作《魔笛》指揮のナタリー・シュトゥッツマンがメトロポリタン歌劇場管に謝罪、自身の発言めぐって

  11. ベルリン発 〓 ドイツの演出家クラウス・グートがロシアの「ゴールデン・マスク賞」の受賞を拒否

  12. マドリード発 〓 トマス・ダウスゴーがスペインのRTVE響の首席客演指揮者に

  13. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックに14カ月の実刑判決、児童と性的コミュニケーションを取ろうとした3つの罪状で

  14. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  15. バルセロナ発 〓 ルドヴィク・モルローがバルセロナ響との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。