ロンドン発 〓 マリン・オールソップがフィルハーモニア管の首席客演指揮者に

2023/04/25
【最終更新日】2023/06/05

ロンドンを拠点とするフィルハーモニア管弦楽団(The Philharmonia Orchestra)が新シーズンから、米国の指揮者マリン・オールソップ(Marin Alsop)を首席客演指揮者に迎えると発表した。任期は2023/2024シーズンから3シーズン。

オールソップは1956年、ニューヨーク生まれの66歳。2005年から2021年までボルティモア交響楽団の音楽監督を務め、米国のメジャー・オーケストラの音楽監督を務めた初の女性指揮者で、2019/2020シーズンからウィーン放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

また、2020年にはシカゴ交響楽団がレジデント・オーケストラを務めるラヴィニア音楽祭の首席指揮者に就任、2025年まで務めることになっており、シカゴ交響楽団の次期音楽監督の候補者の一人としてその名前が音楽メディアで取り沙汰されている。

フィルハーモニア管弦楽団の首席指揮者は2021/2022シーズンからフィンランドの若手指揮者サントゥ=マティアス・ロウヴァリが務めており、終身名誉指揮者にクリストフ・フォン・ドホナーニ、桂冠指揮者にエサ=ペッカ・サロネン、名誉首席客演指揮者にジョン・エリオット・ガーディナーという布陣となる。

写真:Royal Philharmonic Society / Steve Sherman


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ交響楽団との契約を延長

  2. ヴェッセルビューレン発 〓 2024年の「ブラームス賞」に指揮者のケント・ナガノ

  3. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

  4. ザルツブルク発 〓 暴力事件で謹慎中のガーディナー、来夏のザルツブルク音楽祭で現場復帰か?

  5. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  6. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  7. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  8. アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

  9. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席客演指揮者にフランスの若手マリー・ジャコー

  10. ニューヨーク発 〓 エマーソン弦楽四重奏団が2023年夏の解散を発表

  11. ロンドン発 〓 ピアノの藤田真央が「BBCプロムス」にデビュー、ヤクブ・フルシャ指揮のチェコ・フィルと共演

  12. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  13. 東京発 〓 東京交響楽団が2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表

  14. ウィーン発 〓 アンナ・ネトレプコが米国に復帰、パームビーチ・オペラに出演

  15. 訃報 〓 ハンス=ペーター・レーマン(90)ドイツの演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。