マドリード発 〓 トマス・ダウスゴーがスペインのRTVE響の首席客演指揮者に

2024/03/08

スペインのRTVE交響楽団(Orquesta Sinfónica de RTVE)が2024/2025シーズンから、首席客演指揮者にデンマークの指揮者トマス・ダウスゴー(Thomas Dausgaard)を迎えると発表した。任期は明らかになっていない。RTVE交響楽団は首都マドリードに本拠を置くRTVE(スペイン国営放送局)所属のオーケストラ。

ダウスゴーはコペンハーゲン生まれの60歳。コペンハーゲンの王立音楽院、ロンドンの王立音楽大学に学び、1997年にスウェーデン室内管弦楽団、デンマーク放送のDR放送交響楽団、BBCスコティッシュ交響楽団の首席指揮者を歴任してきた。

また、2019年には米国のシアトル交響楽団の音楽監督に就任して活動の場を広げたが、コロナ禍の中で2022年にメールでオーケストラに突然の辞任を通告して物議を醸した。その後、コンタクトを取らなかったBBCスコティッシュ響からも事実上更迭されている。

写真:Seattle Symphony Orchestra / Brandon Patoc


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが2020/2021シーズンの残りの公演をキャンセル

  2. パンプローナ発 〓 パンプローナに新しい音楽祭が誕生

  3. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新製作の《サロメ》をライブ・ストリーミング

  4. ボン発 〓 若手指揮者のヨエル・ガムゾウが活動の半分を新作初演に当てる新しいオーケストラを創設

  5. ベルリン発 〓 ソプラノのアンナ・トモワ=シントウがベルリン州立歌劇場の名誉会員に

  6. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの理事会が総監督を解任、後任に音楽監督兼首席指揮者のコンスタンチン・オルベリアン

  7. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  8. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

  9. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  10. ベルン発 〓 スイスは1,000人以上のイベントを禁止、新型コロナウイルスの感染拡大で

  11. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  12. ストックホルム発 〓 ソプラノ歌手のコルネリア・ベスコフに2022年の「ビルギット・ニルソン奨学金」

  13. オスロ発 〓 ノルウェーの「ソニヤ王妃国際声楽コンクール」がロシア、ベラルーシからの参加認めず

  14. ブカレスト発 〓 ブカレスト国立オペラの芸術監督にイスラエルの指揮者エイタン・シュマイザー

  15. ウィーン発 〓 オーストリア造幣局がザルツブルク音楽祭100周年記念銀貨を発行

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。