訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

2020/04/30
【最終更新日】2023/02/16

英国のチェロ奏者マーティン・ロヴェット(Martin Lovett)が亡くなった。93歳だった。1948年から1987年まで存在したアマデウス弦楽四重奏団(Amadeus String Quartet)の最後の生存者。

ロヴェットはロンドン・フィルハーモニー管弦楽団のチェロ奏者の息子として、1927年にロンドンに生まれた。ロンドンの王立音楽院で学び、1947年のアマデウス弦楽四重奏団結成に最年少の19歳で参加した。

弦楽四重奏団は、第1ヴァイオリンがノーバート・ブレイニン(Norbert Brainin)、第2ヴァイオリンがジークムント・ニッセル(Siegmund Nissel)、ヴィオラがペーター・シドロフ(Peter Schidlof)。そこにロヴェットが加わり、1948年にロンドンでデビューを飾った。

ロヴェット以外の三人は、1938年のオーストリア併合の影響で英国に亡命してきたユダヤ人。三人は大戦後に敵性外国人キャンプから解放された後、やはり英国に亡命していたポーランド生まれのヴァイオリニストでカール・フレッシュ門下のマックス・ロスタルに師事。その紹介で三人とロヴェットは知り合ったという。

その後、世界的な活動を展開。1988年にヴィオラのシドロフが亡くなって解散するまでの40年間、同一メンバーで活動を行なった。

ハイドンからベートーヴェン、ブラームスまで、ドイツ・オーストリア系をレパートリーの中心にしながら、ドイツ・グラモフォン(Deutsche Grammophon )を中心に200を超える録音を残している。

写真:Michael Slowe


関連記事

  1. 浜松発 〓 第12回「浜松国際ピアノ・コンクール」で日本の鈴木愛美が優勝。日本人、女性の優勝はコンクール史上初

  2. パリ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチにフランスの「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  3. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管が2025年2月に日本ツアー

  4. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が首席客演指揮者にジェンマ・ニュー

  5. ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  8. ミラノ発 〓 スカラ座のマイヤー総裁が劇場パフォーマーへの迅速なワクチン接種を求める請願書

  9. ミュンヘン発 〓 ブロムシュテットのコンサート、火災報知器の誤作動を見極められずに安全を期して中止

  10. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者エリム・チャンが2023/2024シーズンをもって退任

  11. オスロ発 〓 オスロ・フィルがラウス・マケラとの契約を更新、首席指揮者就任前の異例の延長

  12. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場の《リゴレット》でレオ・ヌッチが降板、代役にルカ・サルシ

  13. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”第7週のラインナップ発表

  14. ザルツブルク発 〓 若手指揮者コンクール「カラヤン若手指揮者アワード」に韓国のユン・ハンギョル

  15. ニューヨーク発 〓 エマーソン弦楽四重奏団が2023年夏の解散を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。