訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

2020/04/30
【最終更新日】2023/02/16

英国のチェロ奏者マーティン・ロヴェット(Martin Lovett)が亡くなった。93歳だった。1948年から1987年まで存在したアマデウス弦楽四重奏団(Amadeus String Quartet)の最後の生存者。

ロヴェットはロンドン・フィルハーモニー管弦楽団のチェロ奏者の息子として、1927年にロンドンに生まれた。ロンドンの王立音楽院で学び、1947年のアマデウス弦楽四重奏団結成に最年少の19歳で参加した。

弦楽四重奏団は、第1ヴァイオリンがノーバート・ブレイニン(Norbert Brainin)、第2ヴァイオリンがジークムント・ニッセル(Siegmund Nissel)、ヴィオラがペーター・シドロフ(Peter Schidlof)。そこにロヴェットが加わり、1948年にロンドンでデビューを飾った。

ロヴェット以外の三人は、1938年のオーストリア併合の影響で英国に亡命してきたユダヤ人。三人は大戦後に敵性外国人キャンプから解放された後、やはり英国に亡命していたポーランド生まれのヴァイオリニストでカール・フレッシュ門下のマックス・ロスタルに師事。その紹介で三人とロヴェットは知り合ったという。

その後、世界的な活動を展開。1988年にヴィオラのシドロフが亡くなって解散するまでの40年間、同一メンバーで活動を行なった。

ハイドンからベートーヴェン、ブラームスまで、ドイツ・オーストリア系をレパートリーの中心にしながら、ドイツ・グラモフォン(Deutsche Grammophon )を中心に200を超える録音を残している。

写真:Michael Slowe


関連記事

  1. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  2. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭の《ワルキューレ》でヴォータン役のトマス・コニエチュニーが怪我で途中降板

  3. ニューヨーク発 〓 ジュリアード音楽院が作曲科の科長ロバート・ビーザーをセクハラ疑惑で休職に

  4. 訃報 〓 イェルク・デームス(90)オーストリアのピアニスト

  5. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  6. モスクワ発 〓 ロシア法務省がピアニストのキーシンを“スパイ”指定

  7. ベルリン発 〓 市議会が文化予算の12%削減を決定、文化団体を直撃

  8. パリ発 〓 フランス国立管弦楽団のソロ・フルート奏者にシルビア・カレッドゥ

  9. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

  10. ローマ発 〓 ローマ歌劇場の次期音楽監督にミケーレ・マリオッティ

  11. サンディエゴ発 〓 サンディエゴ交響楽団の新しい本拠地「レイディ・シェル」がオープン

  12. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの予備予選終了、日本からは14人が本大会へ

  13. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョの大規模改修工事スタート、2022年9月まで閉館

  14. クレルモン=フェラン発 〓 フランス国立オーベルニュ管弦楽団の次期音楽監督にトマス・ツェートマイアー

  15. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。