エバンストン発 〓 原田慶太楼に2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」

2023/04/26

米国ショルティ財団(The Solti Foundation U.S.)が2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」を原田慶太楼(Keitaro Harada)に贈ると発表した。受賞者には賞金30,000ドルの他、シカゴ交響楽団とシカゴ・リリック・オペラなどで指揮する機会が与えられる。

財団は2000年、名指揮者ゲオルク・ショルティ(1912-1997)の顕彰を目的に設立された団体。ショルティはハンガリー出身で後に英国に亡命、アメリカでは長くシカゴ交響楽団の音楽監督を務めた。

財団は2004年から才能のある若手指揮者を支援するためのプログラムをスタートさせ、原田も2014年、2015年、2016年、2020年、2021年、2022年に支援を受けてきた。指揮者賞の創設は2007年で、2013年から受賞者を毎年選んでいる。

原田は1985年、東京生まれの38歳。17歳で単身渡米、米国で研鑽を積み、現在は米国ジョージア州南東部サバンナ・フィルハーモニックの音楽・芸術監督の他、日本では2021年から東京交響楽団の正指揮者を務めている。

写真:Atsushi Yokota


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. キーウ発 〓 ウクライナ国立オペラがオペラ上演を再開

  2. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはブラッドフォードで開催

  3. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響がフランソワ=グザヴィエ・ロトの降板を発表

  4. ロサンゼルス発 〓 ハンス・ジマーが2度目の「アカデミー賞」作曲賞受賞、映画「DUNE デューン 砂の惑星」の音楽で

  5. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  6. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  7. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  8. ミラノ発 〓 音楽監督のリッカルド・シャイーが反論、ウクライナ領事のスカラ座《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め要請に

  9. レノックス発 〓 タングルウッド音楽祭が2022年のスケジュールを発表

  10. ロサンゼルス発 〓 レナード・バーンスタインの“鼻”が物議、映画「マエストロ」のメイクで

  11. ザルツブルク発 〓 ハーゲン弦楽四重奏団が解散へ

  12. ロンドン発 〓 ロイヤル・バレエのリアム・スカーレットにセクハラ疑惑?

  13. マルセイユ発 〓 マルセイユ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  14. 訃報 〓 盛中国(77)中国のヴァイオリニスト

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《トリスタンとイゾルデ》を31日にライブ・ストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。