エバンストン発 〓 原田慶太楼に2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」

2023/04/26

米国ショルティ財団(The Solti Foundation U.S.)が2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」を原田慶太楼(Keitaro Harada)に贈ると発表した。受賞者には賞金30,000ドルの他、シカゴ交響楽団とシカゴ・リリック・オペラなどで指揮する機会が与えられる。

財団は2000年、名指揮者ゲオルク・ショルティ(1912-1997)の顕彰を目的に設立された団体。ショルティはハンガリー出身で後に英国に亡命、アメリカでは長くシカゴ交響楽団の音楽監督を務めた。

財団は2004年から才能のある若手指揮者を支援するためのプログラムをスタートさせ、原田も2014年、2015年、2016年、2020年、2021年、2022年に支援を受けてきた。指揮者賞の創設は2007年で、2013年から受賞者を毎年選んでいる。

原田は1985年、東京生まれの38歳。17歳で単身渡米、米国で研鑽を積み、現在は米国ジョージア州南東部サバンナ・フィルハーモニックの音楽・芸術監督の他、日本では2021年から東京交響楽団の正指揮者を務めている。

写真:Atsushi Yokota


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ロバート・マン(97)米国のヴァイオリニスト、ジュリアード弦楽四重奏団の創設メンバー

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが12日まで公演をキャンセル、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  3. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  4. ハンブルク発 〓 新制作《後宮からの逃走》で演出家が交代、ハンブルク州立オペラ

  5. ベルリン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団との契約を延長

  6. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  7. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  8. トロント発 〓 トランペットのコレッティが「カナディアン・ブラス」を退団

  9. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  10. 訃報 〓 パトリック・ダヴァン(58)ベルギーの指揮者

  11. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  12. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が“週末ストリーミング”を開始

  13. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャーが室内コンサートの動画を毎晩投稿と表明

  14. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  15. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が14日に特別コンサート、ウクライナへの連帯を全世界に発信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。