トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

2023/04/24

フランス・トゥールーズのキャピトル劇場(Théâtre du Capitole de Toulouse)が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。上演されるのは新制作、再演を含めて7作品。

オペラのピットに入るトゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団は昨年2月、音楽監督を務めていたトゥガン・ソヒエフがロシアのウクライナ武力侵攻に対する態度表明を求められて突然辞任。2024年9月からは22歳のフィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキを迎える。

ビゼー《真珠取り》= 新制作
9月26日 →
[演出]トマ・ルブラン・ミセ
[指揮]ヴィクトリアン・ヴァノステン
[出演]アンヌ=カトリーヌ・ジレ // マティアス・ヴィダル // アレクサンドル・デュアメル // ジャン=フェルナン・セッティ

ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》= 新制作
11月24日 →
[演出]オリヴィエ・ピィ
[指揮]アンドリス・ポーガ
[出演]マティアス・ゲルネ // ヴィクトワール・ビュネル // Lila Dufy // Svetlana Lifar // マリウス・ブレンチウ // ミハイル・ティモシェンコ // ロベルト・スカンディウッツィ // アイラム・ヘルナンデス

リヒャルト・シュトラウス《影のない女》
2024年1月25日 →
[演出]ニコラ・ジョエル
[指揮]フランク・ベールマン
[出演]イサカー・サヴェージ // エリザベト・タイゲ // ソフィー・コッホ // ブライアン・マリガン // リカルダ・メルベート

モーツァルト《イドメネオ》
2月27日 →
[演出]宮城聰
[指揮]ミケーレ・スポッティ
[出演]マリー・ペルボー // イアン・コジアラ // シリル・デュボワ // アンドレア・ソアレ // ペトル・ネコラネク // クレジミール・スパイサー

ロッシーニ《チェネレントラ》
3月29日 →
[演出]バルブ&ドゥセー
[指揮]ミケーレ・スポッティ
[出演]アデーレ・シャルヴェ // レヴィー・セクガパーネ // フロリアン・センペイ // ニコラ・アライモ

ドビュッシー《ペレアスとメリザンド》
5月17日 →
[演出]エリック・ルフ
[指揮]レオ・フセイン
[出演]マルク・モイヨン // ィクトワール・ビュネル // タシス・クリストヤニス // ヤニナ・ベヒレ // フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ

チャイコフスキー《エフゲニー・オネーギン》= 新制作
6月20日 →
[演出]フローラン・シアウ
[指揮]ガボール・カリ
[出演]ステファン・ドゥグー // ヴァレンティーナ・フェデネヴァ // エヴァ・ザイチク // ブルール・マグヌス・トーデネス // アンドレアス・バウアー・カナバス

写真;Opéra national du Capitole


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  2. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響が首席指揮者ニコラス・コロンとの契約を延長

  3. 東京発 〓 指揮者のブロムシュテットがN響定期演奏会を体調不良でキャンセル

  4. フランクフルト発 〓 メゾ・ソプラノのクラウディア・マーンケにフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号

  5. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが12日まで公演をキャンセル、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  6. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  7. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  8. ミュンヘン発 〓 延長した任期が切れる2028年での退任を明言、バイエルン州立オペラの音楽総監督ウラディーミル・ユロフスキ

  9. ドレスデン発 〓 シュターツカペレのコンサートで、ティーレマンの代役にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、マリー・ジャコー

  10. アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラもストリーミング配信を開始

  11. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  12. 訃報 〓 テレサ・ツィリス=ガラ(91)ポーランド出身のソプラノ歌手

  13. オスロ発 〓 オスロ・フィルがラウス・マケラとの契約を更新、首席指揮者就任前の異例の延長

  14. 訃報 〓 グレアム・ヴィック(67)イギリスの演出家

  15. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。