ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラ、本拠地をロンドンからマンチェスターに

2023/12/06

英国のイングリッシュ・ナショナル・オペラ(ENO)が5日、本拠地をロンドンからマンチェスターに移すことを発表した。イングリッシュ・ナショナル・オペラをめぐっては昨年11月、文化予算削減策の中で、年間1,260万ポンド(約21億円)の支給が打ち切られ、代わりに一時金を受け取ってロンドンを離れ、新しいビジネスモデルの開発を模索することが求められていた。

発表によると、候補地に挙がったのはバーミンガム、ブリストル、リバプール、ノッティンガム、そして、マンチェスターの5都市。その中でマンチェスターは常駐のオペラ・カンパニーがないヨーロッパ最大の都市で、移転は2029年になるという。また、移転後も、これまで本拠地にしてきたロンドン・コロシアムへの出前公演も企画される。

ENOはすべての作品を英語で上演しているオペラ・カンパニー。1968年に本拠地をロンドン・コロシアムに移し、1974年から現在の名称を使って活動を続けてきた。チケット価格も低く抑え、どの作品も手話付き上演が必ず一回組み込まれるなど、オペラへの敷居を低くしようとする姿勢で知られてきた。

昨年の予算削減の発表の直後から、バリトン歌手のブリン・ターフェルら英国の音楽家が次々に反対の声を上げた他、この10月には7年にわたって音楽監督を務めてきた指揮者のマーティン・ブラビンズが具体的に提示された人員削減案などに抗議して辞任している。

写真:English National Opera


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  2. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が5月の「マーラー・フェスティバル」を2023年に延期

  3. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が首席客演指揮者にジェンマ・ニュー

  4. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  5. パリ発 〓 パリ国立オペラが総監督のニーフとの契約を更改、2031/2032シーズン終了まで任期延長

  6. オーフス発 〓 デンマーク国立歌劇場が音楽監督のクリストファー・リヒテンシュタインとの契約を延長

  7. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場がリニューアル・オープン

  8. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが家族向けコンサートを国連難民高等弁務官事務所と共催

  10. ポズナン発 〓 ポズナン・フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にウカシュ・ボロヴィチ

  11. ボストン発 〓 ボストン響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  13. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト室内管が首席指揮者のトーマス・ツェートマイアーとの契約を延長

  14. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  15. マドリード発 〓 州立管の次期芸術監督にアロンドラ・デ・ラ・パーラ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。