東京発 〓 読響のコンサートマスターに戸原直

2023/12/06

読売日本交響楽団(Yomiuri Nippon Symphony Orchestra)が新たに戸原直(Nao Tohara)をコンサートマスターに迎えると発表した。任期は2024年1月からで、読響のコンサートマスターは、長原幸太、林悠介、特別客演の日下紗矢子に戸原を加えた4人体制となる。

戸原は1993年、東京都八王子市生まれの30歳。東京芸術大学、同大学大学院を修了。在学中に安宅賞、大学院修了時に大学院アカンサス音楽賞などを受賞している。また、2017年から現在まで、母校の芸大フィルハーモニア管弦楽団のコンサートマスターを務めている。2019年から2021年までドイツのリューベック音楽大学で研鑽を積み、ドイツ国家演奏家資格を取得した。

紀尾井ホール室内管弦楽団、アンサンブルofトウキョウ、Ensemble FOVE、ムジカ・ヴィッツなどのメンバーとしても幅広く活躍。また、ヴィオラ奏者としても活動しており、レモンド・クァルテットのヴィオラ奏者を務めている。

写真:Japan General Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  2. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  3. ロンドン発 〓 発表、オペラ・アワード2018

  4. ロンドン発 〓 BBC響が首席指揮者のサカリ・オラモとの契約を延長

  5. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが公演をキャンセル、なんと積雪で

  6. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがオリジナル・レーベル起ち上げ

  7. ローザンヌ発 〓 ローザンヌ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の終了を発表

  9. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを延長、2022年1月14日まで

  10. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

  11. モンテカルロ発 〓 ネトレプコが約2ヵ月ぶりにオペラの舞台に、4回目の声明でロシアでの出演を否定

  12. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルの次期首席指揮者にドミンゴ・インドヤン

  13. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが《ウエルテル》をストリーミング配信

  14. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの楽団員が基本給の25%カットに同意

  15. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウも5月に予定していた「マーラー・フェスティバル」の中止を発表、コロナ禍で2年連続の中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。