東京発 〓 読響のコンサートマスターに戸原直

2023/12/06

読売日本交響楽団(Yomiuri Nippon Symphony Orchestra)が新たに戸原直(Nao Tohara)をコンサートマスターに迎えると発表した。任期は2024年1月からで、読響のコンサートマスターは、長原幸太、林悠介、特別客演の日下紗矢子に戸原を加えた4人体制となる。

戸原は1993年、東京都八王子市生まれの30歳。東京芸術大学、同大学大学院を修了。在学中に安宅賞、大学院修了時に大学院アカンサス音楽賞などを受賞している。また、2017年から現在まで、母校の芸大フィルハーモニア管弦楽団のコンサートマスターを務めている。2019年から2021年までドイツのリューベック音楽大学で研鑽を積み、ドイツ国家演奏家資格を取得した。

紀尾井ホール室内管弦楽団、アンサンブルofトウキョウ、Ensemble FOVE、ムジカ・ヴィッツなどのメンバーとしても幅広く活躍。また、ヴィオラ奏者としても活動しており、レモンド・クァルテットのヴィオラ奏者を務めている。

写真:Japan General Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第53週

  3. ケベック発 〓 空席だったケベック響の音楽監督にクレメンス・シュルト

  4. パリ発 〓 国立オペラが演奏会形式で《ニーベルングの指環》4部作を通し上演

  5. 訃報 〓 ネッド・ローレム(99)米国の作曲家

  6. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルズがベルリン・ドイツ・オペラとの契約を延長

  7. ヘルシンボリ発 〓 ヘルシンボリ響の首席指揮者にマキシム・パスカル

  8. 東京発 〓 新国立劇場がオペラの芸術監督の大野和士との契約を延長

  9. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  10. ウィーン発 〓 ウィーン・フィル、6月はネルソンスとどっぷり、ヨーロッパ・ツアー、サマー・ナイト・コンサートも

  11. リオデジャネイロ発 〓 ネルソン・フレイレが腕を骨折、年内の公演をキャンセル

  12. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  13. オスロ発 〓 ノルウェーの「ソニヤ王妃国際声楽コンクール」がロシア、ベラルーシからの参加認めず

  14. ニューヨーク発 〓 ドローラ・ザジックが引退を表明

  15. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップ発表、バレンボイム音楽監督30周年で新しい「リング」が登場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。