パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

2021/10/23

フランスの国立劇場の一つ、パリのオペラ=コミック(Théâtre national de l’Opéra-Comique)が次期芸術監督にフランスの指揮者ルイ・ラングレー(Louis Langree)を迎えると発表した。2015年からその任にあるオリヴィエ・マンテイの後任で、任期はこの11月から5年間。

ラングレーはミュルーズ生まれの60歳。ストラスブール音楽院で学んだ後、リヨン国立オペラやエクス=アン=プロヴァンス音楽祭、パリ管弦楽団の副指揮者などを務めた後、リヨン国立オペラ(1998-2000)、グラインドボーン・ツアーリング・オペラ(1998-2003)、ベルギーの王立リエージュ・フィルハーモニー管弦楽団(2001-2006)の音楽監督を歴任してきた。

また、スポレート音楽祭USAでアメリカ・デビューした後。2003年からニューヨークのリンカーンセンターで行われている夏の音楽祭「モストリー・モーツァルト・フェスティバル」、2013年からはシンシナティ交響楽団の音楽監督を務めている。

写真:Cincinnati Symphony Orchestra / BBC Proms / Chris Christodoulou


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 エディタ・グルベローヴァ(74)スロバキアのソプラノ歌手

  2. アムステルダム発 〓 北欧ツアーの代役でディーマ・スロボデニュークがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団デビュー

  3. レイキャビク発 〓 ワーグナー《ワルキューレ》のアイスランド初演がお流れに

  4. ベルリン発 〓 州立歌劇場が5月1日までの公演をキャンセル、音楽祭「フェストターゲ」も中止

  5. 京都発 〓 京都市響が常任指揮者の沖澤のどかとの契約を延長

  6. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  7. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  8. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管弦楽団の「マーラー・フェスティバル」は2023年に仕切り直し

  9. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場の新シーズンは9月開幕、ネトレプコ出演の《ドン・カルロ》で

  10. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  11. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  12. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  13. ナント発 〓 「ラ・フォル・ジュルネ」の閉幕コンサートで指揮者倒れ、緊急搬送される

  14. パリ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンに所得の過少申告で有罪判決

  15. パリ発 〓 パリ国立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。