ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、2021年は中止

2020/09/26

2021年の「オーパンバル=Opernball」の中止が発表された。2021年は2月11日に行われる予定だった。新型コロナウイルスの感染者数が再び急増していることを受けて中止が決まった。

「オーパンバル」はウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が毎年2月の「灰の水曜日」の前の木曜日に行っている恒例行事。ヨーロッパで最も格式高いダンス・パーティの一つで、海外からのゲストなど約5,000人が参加する。

創設はオーストリア=ハンガリー帝国時代の1877年と古く、第二次世界大戦を挟んで1956年に復活した。中止は1991年に次いで2度目。この時は湾岸戦争の影響によって中止されている。

写真:Wiener Staatsoper





関連記事

  1. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  2. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴスティン(77)ロシアの作曲家

  3. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  5. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  6. 東京発 〓 新国立劇場の無料ストリーミング「巣ごもりシアター」が第2弾のラインナップを発表

  7. オデーサ発 〓 ウクライナの音楽祭「オデーサ・クラシックス」がエストニの首都タリンに会場を移して開催

  8. 訃報 〓 ピーター・ゼルキン(72)米国のピアニスト

  9. ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル発 〓 ブランデンブルク響の首席指揮者にオリヴィエ・タルディ

  10. キール発 〓 市立劇場の音楽総監督ベンジャミン・ライナースが2023/2024シーズンをもって退任

  11. インスブルック発 〓 古楽音楽祭が新体制、音楽監督にオッタヴィオ・ダントーネ、アカデミア・ビザンチナがレジデンス・オーケストラに

  12. アムステルダム発 〓 オランダのホール、また閉鎖

  13. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  14. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

  15. アトランタ発 〓 アトランタ・オペラ衣装部がマスク製作に奮戦

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。