ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の舞台が故障してセミ・ステージ上演に

2024/03/23

ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(Metropolitan Opera)で3月20日、舞台のエレベータが故障し、プッチーニ《トゥーランドット》がセミ・ステージ上演となるハプニングがあった。開演前にピーター・ゲルブ支配人がステージ上で事情説明を行い、チケットの払い戻しが行われた。

ハプニングが起きたのは、午前中に行われたプッチーニ《つばめ》のリハーサル後。メトロポリタン歌劇場には常時、4つのプロダクションのセットが劇場内に置かれており、夜の《トゥーランドット》に向けてセットを交換しようとしたところ、舞台のエレベータが故障し、セットが入れ替えられなくなった。

メトロポリタン歌劇場の《トゥーランドット》は名匠フランコ・ゼフィレッリが1987年に手掛けたもの。中国の宮廷を模した豪華絢爛さで知られ、舞台上には200人近いキャストが登場する。この夜の公演はオクサーナ・リーニフが指揮、3人の廷臣ピン・パン・ポンの家を模したセットを使って上演された。

また、第3幕の有名なアリア“誰も寝てはならぬ”で、カラフ役の韓国人テノールのソクジョン・ベク(SeokJong Baek)のアンコールが行われた。アンコールを許された歌手は過去、ルチアーノ・パヴァロッティ、ファン・ディエゴ・フローレス、ハヴィエル・カマレナの3人しかいないという。

写真:musicalamerica.com


関連記事

  1. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」がセミ・ファイナリスト13人を発表

  2. ベルリン発 〓 州立歌劇場も無料のストリーミングを開始、4月19日まで

  3. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の首席指揮者に韓国系米国人のホリー・ヒョン・チェ

  4. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  6. シンシナティ発 〓 2025年の5月声楽祭の監督にソプラノ歌手のレネ・フレミング

  7. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  8. 訃報 〓 イヴォ・マレク(94)フランスの作曲家

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月のストリーミング配信ラインナップを発表

  10. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はフランツ・ウェルザー=メスト

  11. パリ発 〓 パリ国立オペラもコロナ禍で公演が立て続けに上演中止に

  12. クレルモン=フェラン発 〓 フランス国立オーベルニュ管弦楽団の次期音楽監督にトマス・ツェートマイアー

  13. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場の《リゴレット》でレオ・ヌッチが降板、代役にルカ・サルシ

  14. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  15. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。