ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

2020/09/16

指揮者のロビン・ティチアーティ(Robin Ticciati)がベルリン・ドイツ交響楽団(Deutsches Symphonie-Orchester Berlin)との契約を延長した。ティチアーティは2017/2018シーズンから音楽監督を務めており、任期は2027年まで延びる。

イタリア系英国人のティチアーティは、ロンドン生まれの37歳。ヴァイオリン、ピアノ、パーカッションなどを学び、指揮をサー・コリン・デイヴィスとサー・サイモン・ラトルに師事した。

2009年に26歳の若さでスコットランド室内管弦楽団の首席指揮者に就任(-2018)。2014年からは、英国のグラインドボーン音楽祭の第7代音楽監督も務めている。

ベルリン・ドイツ響は第二次大戦後、RIAS放送交響楽団として発足。その後、ベルリン放送交響楽団となり、ドイツ再統一後の1993年、現在の名称に変更している。

写真:Deutsches Symphonie-Orchester Berlin


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パルマ発 〓 テアトロ・レッジョが《マハゴニー市の興亡》をストリーミング配信

  2. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョの大規模改修工事スタート、2022年9月まで閉館

  3. ブカレスト発 〓 「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」のチェロ部門で北村陽が優勝

  4. モントルー発 〓 ローザンヌ国際バレエ・コンクールの第1位にイタリアのマルコ・マシャーリ

  5. パレルモ発 〓 ピアノのプレトニョフ、カワイのスペシャル・モデル盗まれる

  6. チューリッヒ発 〓 トーンハレ管が音楽監督のパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  8. レイキャビク発 〓 ワーグナー《ワルキューレ》のアイスランド初演がお流れに

  9. ビリニュス発 〓 第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で日本の平野友葵が優勝

  10. ウィーン発 〓 ウィーン・フィル、6月はネルソンスとどっぷり、ヨーロッパ・ツアー、サマー・ナイト・コンサートも

  11. プフォルツハイム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にダニエル・インバル

  12. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン、カペルマイスターには八嶋恵利奈

  13. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの音楽監督兼首席指揮者にコンスタンチン・オルベリアン

  14. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルがネット上で特別ガラ・コンサート、投稿でドレスアップ度コンテストも

  15. ヴッパータール発 〓 指揮者のパトリック・ハーンが任期満了で市立劇場の音楽総監督を退任へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。