ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

2021/12/25

ドイツ・ボンにあるベートーヴェン・アカデミーがこのほど、2021年のベートーヴェン賞をピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュ(Maria João Pires)に贈ると発表した。自ら教鞭を執るベルギーのエリザベート王妃音楽院で展開している若手音楽家育成プロジェクト「パルティトゥーラ・プロジェクト」が評価された。

ピレシュは1944年、ポルトガルの首都リスボン生まれの77歳。ベートーヴェン・アカデミーは2016年に設立された団体で、創立時からベートーヴェン賞を国際的な活躍を続けているアーティストに贈ってきた。2016年はファジル・サイ、2017年はヴォルフガング・ニーデケン、2018年はガブリエラ・モンテーロ、2019年はイゴール・レヴィット、2020年はパティ・スミス。

写真:Gulbenkian Música / Caroline Doubter/a>


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  2. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  3. ベルリン発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ロサンゼルス発 〓 アカデミー賞授賞式の指揮台に初の女性指揮者

  5. ベルリン発 〓 オーストラリア出身のトロンボーン奏者ジョナサン・ラムジーがベルリン・フィルのオーディションを通過

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《トリスタンとイゾルデ》の27日の公演をライブ・ストリーミング

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  8. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

  9. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  10. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  11. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  12. ウィーン発 〓 指揮者のティーレマンが国立歌劇場の名誉団員に

  13. クイーンズランド発 〓 クイーンズランド響が首席指揮者を務めるウンベルト・クレリチとの契約を延長

  14. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  15. コペンハーゲン発 〓 デンマーク王立オペラの首席指揮者にフランスの若手マリー・ジャコー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。