ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

2021/12/25

ドイツ・ボンにあるベートーヴェン・アカデミーがこのほど、2021年のベートーヴェン賞をピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュ(Maria João Pires)に贈ると発表した。自ら教鞭を執るベルギーのエリザベート王妃音楽院で展開している若手音楽家育成プロジェクト「パルティトゥーラ・プロジェクト」が評価された。

ピレシュは1944年、ポルトガルの首都リスボン生まれの77歳。ベートーヴェン・アカデミーは2016年に設立された団体で、創立時からベートーヴェン賞を国際的な活躍を続けているアーティストに贈ってきた。2016年はファジル・サイ、2017年はヴォルフガング・ニーデケン、2018年はガブリエラ・モンテーロ、2019年はイゴール・レヴィット、2020年はパティ・スミス。

写真:Gulbenkian Música / Caroline Doubter/a>


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 BBC響が首席客演指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  2. ロンドン発 〓 アンドルー・ロイド・ウェバーの新作ミュージカル《シンデレラ 》の開幕を延期

  3. アウグスブルク発 〓 ソプラノのサリー・ドゥ・ラントにバイエルン州から宮廷歌手の称号

  4. ミネアポリス発 〓 ミネソタ管の次期音楽監督にトーマス・ソンダーガード

  5. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  6. ミュンヘン発 〓 ラトルが2025年のエルンスト・フォン・ジーメンス音楽賞を受賞

  7. ケープタウン発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2023年は南アフリカのケープタウンで開催

  8. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはブラッドフォードで開催

  9. リューベック発 〓 市立劇場が音楽総監督シュテファン・ヴラダーとの契約を延長

  10. 訃報 〓 リナト・イブラギモヴァ(59)ロシア出身のコントラバス奏者、ロンドン交響楽団の元首席

  11. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  12. 東京発 〓 第35回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門はマリア・ジョアン・ピレシュ

  13. ベルリン発 〓 市の文化予算削減でコンツェルトハウスが新しい音楽祭を中止

  14. リガ発 〓 2022年の「オペラリア」はラトビア国立歌劇場で

  15. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。