キール発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にガブリエル・フェルツ

2023/12/23

ドイツのキール市立劇場(Theater Kiel)が次期音楽総監督にガブリエル・フェルツ(Gabriel Feltz)を迎えると発表した。2019/2020シーズンからその任にあり、2023/2024シーズンをもって退任するベンジャミン・ライナースの後任。

フェルツは1971年、ベルリン生まれの52歳。ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学で学び、ハンブルク州立劇場、リューベック市立劇場、ブレーメン市立劇場を経て、2013年からドルトムント市の音楽監督(オペラの音楽総監督、オペラのピットに入るドルトムント・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者)を務め、2024/2025シーズン終了まで契約が残っているため、それを待って新しいポストに移るという。

また、2017/2018シーズンからセルビアのベオグラード・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者も務め、こちらも前回の契約更改で2024/2025年まで任期を延長している。

キールはバルト海に面したドイツ北部の街で、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州の州都。今回の選考では、コーブルク市立劇場の音楽監督を務めるダニエル・カーターやセバスチャン・ラング=レッシングが候補に上がったという。

写真:Dortmunder Philharmoniker


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  2. マドリード発 〓 マルゼナ・ディアクンが来シーズンからマドリード州立管の芸術監督に

  3. モスクワ発 〓 スヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に39歳のフィリップ・チシェフスキー

  4. パリ発 〓 ノートルダム寺院の再建セレモニーにクラシック音楽界の大物が集結、ドゥダメル率いるフランス放送フィルがホスト役に

  5. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  6. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  7. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  8. リール発 〓 リール国立管の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  10. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  11. フライブルク発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にアンドレ・デ・リッダー

  12. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの楽団員が基本給の25%カットに同意

  13. ベルリン発 〓 ピアノのラルス・フォークトがインタビューでがん闘病語る

  14. 高雄発 〓 台湾の衛武営国立芸術文化センターが《椿姫》を上演

  15. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。