キール発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にガブリエル・フェルツ

2023/12/23

ドイツのキール市立劇場(Theater Kiel)が次期音楽総監督にガブリエル・フェルツ(Gabriel Feltz)を迎えると発表した。2019/2020シーズンからその任にあり、2023/2024シーズンをもって退任するベンジャミン・ライナースの後任。

フェルツは1971年、ベルリン生まれの52歳。ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学で学び、ハンブルク州立劇場、リューベック市立劇場、ブレーメン市立劇場を経て、2013年からドルトムント市の音楽監督(オペラの音楽総監督、オペラのピットに入るドルトムント・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者)を務め、2024/2025シーズン終了まで契約が残っているため、それを待って新しいポストに移るという。

また、2017/2018シーズンからセルビアのベオグラード・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者も務め、こちらも前回の契約更改で2024/2025年まで任期を延長している。

キールはバルト海に面したドイツ北部の街で、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州の州都。今回の選考では、コーブルク市立劇場の音楽監督を務めるダニエル・カーターやセバスチャン・ラング=レッシングが候補に上がったという。

写真:Dortmunder Philharmoniker


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラ・バレエが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  3. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

  4. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  5. プラハ発 〓 ビシュコフが手術後の静養でチェコ・フィルの指揮をキャンセル、代役になんとブロムシュテット

  6. マドリッド発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞を発表

  7. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  9. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. 訃報 〓 アガ・ミコライ(51)ポーランドのソプラノ歌手

  11. モスクワ発 〓 プーチン大統領がゲルギエフに対し、ボリショイ、マリインスキーの両方を統括するポストを打診

  12. 東京発 〓 NHK交響楽団が次期首席指揮者にファビオ・ルイージ

  13. サンクト・ペテルブルク発 〓 ネトレプコ、「白夜の星音楽祭」に出演

  14. ウィーン発 〓 楽友協会が6月から再開、ウィーン・フィルのコンサートも

  15. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響、フランソワ=グザヴィエ・ロトを首席指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。