モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

2022/03/02

英国を拠点に活動するロシア出身の指揮者ワシリー・ペトレンコが声明を発表し、モスクワを本拠地とするスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団(State Academic Symphony Orchestra of Russia “Evgeny Svetlanov”)の芸術監督を辞任したことを明らかにした。

ペトレンコは2016年から首席客演指揮者を務めた後、2021/2022シーズンからウラディーミル・ユロフスキの後任してロシア国立交響楽団での活動を始めたばかり。レニングラード(現在のサンクトペテルブルク)生まれの45歳で、2021/2022シーズンからシャルル・デュトワの後を受け、英国のロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督も務めている。

声明でペトレンコは、「ウクライナで起こっている悲劇は、既に今世紀最大の道徳的失敗と人道的災害の1つです。私が誇りに思っているロシアとウクライナの人々の間の歴史的および文化的なつながりは、ロシアの侵略を正当化するために使用することはできません」と延べて、ロシアのウクライナ侵略を非難している。

また、「これらの恐ろしい出来事に応えて、私は、平和が回復するまで、ロシア国立交響楽団の芸術監督としての将来のすべてのコミットメントを含め、ロシアでの仕事を中断することにしました。私は、あらゆる境界を越えた友情と理解の促進を信じています。平和はできるだけ早く回復されなければなりません」と延べている。

写真:IMG


関連記事

  1. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2月のストリーミング配信のラインナップを発表

  2. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日に《皇帝ティートの慈悲》の公演で再開場、公演のストリーミング配信も

  4. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル交響楽団との契約を延長

  5. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  6. パリ発 〓 フランスの劇場は4月の公演をキャンセル、文化大臣も新型コロナウイルスに感染

  7. ベルゲン発 〓 指揮者のエドワード・ガードナーがベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団との契約を延長

  8. ノボシビルスク発 〓 トランス=シベリア芸術祭が開幕

  9. ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

  10. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  11. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  12. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを延長、2022年1月14日まで

  13. バイロイト発 〓 「バイロイト・バロック」が復活!

  14. チューリッヒ発 〓 世界的な「ロシア・ボイコット」の広がりで、ロシア・ナショナル響のスイス・ツアーは中止に

  15. モスクワ発 〓 パヴェル・コーガンがモスクワ国立響の芸術監督と首席指揮者を辞任、ウクライナ侵略受けて

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。