東京発 〓 東京交響楽団のコンサートマスターに小林壱成

2021/04/20

ヴァイオリニストの小林壱成(Issei Kobayashi)が東京交響楽団(Tokyo Symphony Orchestra)のコンサートマスターに就任することが発表された。小林は26歳。就任は9月1日で、東京交響楽団はグレブ・ニキティン、水谷晃に小林が加わり、コンサートマスター3名体制となる。

小林は東京藝術大学、大学院を経て、ドイツ・ベルリン芸術⼤学⼤学院修⼠課程を修了。2015年の日本音楽コンクールで第3位。「トランス=シベリア芸術祭」など国際的な音楽祭への出演も多く、2017年より銀座王⼦ホールの「ステラ・トリオ」のメンバー。東京交響楽団では2019年5月、初めてゲスト・コンサートマスターを務めた。

写真:UdK Berlin


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シカゴ発 〓 シカゴ響が2022年1月の台湾、中国、日本ツアーの中止を発表

  2. テルアビブ発 〓 2020年の「オペラリア」はテルアビブで開催

  3. 宮崎発 〓 宮崎国際音楽祭が2023年の概要を発表

  4. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

  5. ベルリン発 〓 ペトレンコが足の怪我を押して、ベルリン・フィルのシーズン開幕コンサートを指揮

  6. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  7. ロンドン発 〓 「オペラ・アワーズ」2021を発表

  8. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  9. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  10. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場がシーズン閉幕を宣言、夏のミュンヘン・オペラ・フェスティバルも中止

  12. ノボシビルスク発 〓 ネトレプコのロシアでの公演中止へ、戦争批判声明への“報復”か?

  13. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2024年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  14. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。