東京発 〓 東京交響楽団のコンサートマスターに小林壱成

2021/04/20

ヴァイオリニストの小林壱成(Issei Kobayashi)が東京交響楽団(Tokyo Symphony Orchestra)のコンサートマスターに就任することが発表された。小林は26歳。就任は9月1日で、東京交響楽団はグレブ・ニキティン、水谷晃に小林が加わり、コンサートマスター3名体制となる。

小林は東京藝術大学、大学院を経て、ドイツ・ベルリン芸術⼤学⼤学院修⼠課程を修了。2015年の日本音楽コンクールで第3位。「トランス=シベリア芸術祭」など国際的な音楽祭への出演も多く、2017年より銀座王⼦ホールの「ステラ・トリオ」のメンバー。東京交響楽団では2019年5月、初めてゲスト・コンサートマスターを務めた。

写真:UdK Berlin


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  2. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」の配信サービス「ステージプラス」がバイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭の新制作オペラをストリーミング配信

  3. ミラノ発 〓 スカラ座の次期総裁にフェニーチェ劇場総裁のフォルトゥナート・オルトンビーナ

  4. チューリッヒ発 〓 ヴァイオリニストのダニエル・ホープがチューリッヒ室内管との契約を延長

  5. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  6. サンテス・クレウス発 〓 ジョルディ・サヴァールが新しい音楽祭起ち上げ

  7. プフォルツハイム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にダニエル・インバル

  8. 訃報 〓 エツィオ・ボッソ(48)イタリアのピアニスト、作曲家、指揮者

  9. ロサンゼルス発 〓 Netflixがバーンスタインを描いた映画『Bernstein』の製作に参加

  10. シュトゥットガルト発 〓 州立劇場の音楽総監督にオーストラリアの指揮者ニコラス・カーター、コルネリウス・マイスターの後任

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが宮本亞門新演出の《蝶々夫人》の上演を順延、スタッフに新型コロナの感染者出て

  12. 訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

  13. シュトゥットガルト発 〓 ダン・エッティンガーがシュトゥットガルト・フィルの首席指揮者兼音楽総監督を退任

  14. ベルリン発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルにデビュー、ネゼ=セガンの代役で

  15. ケルン発 〓 ケルン市立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。