ロンドン発 〓 指揮者の山田和樹が英国の「ロイヤル・フィルハーモニック・ソサエティ・アワードを受賞

2025/03/09

指揮者の山田和樹が英国の「ロイヤル・フィルハーモニック・ソサエティ・アワード=Royal Philharmonic Society Awards」の指揮者賞を受賞した。山田は2024/2025シーズンからバーミンガム市交響楽団の音楽監督を務めており、本拠地での活動に加え、ショッピングセンターや路面電車への出前公演を通じた地域への貢献が評価されている。

アワードは1813年設立で世界最古の音楽協会の一つとされる「ロイヤル・フィルハーモニック・ソサエティ」が主催しており、毎年13部門で賞が贈られている。指揮者賞は2020年にダリア・スタセヴスカ、2021年にライアン・バンクロフト、2023年にマーティン・ブラビンズ、2024年にフランソワ=グザヴィエ・ロトが受賞している。

山田は神奈川県生まれの46歳。東京芸術大学音楽学部指揮科出身で、2009年にフランスの第51回「ブザンソン国際指揮者コンクール」で優勝。現在はバーミンガム市響の他、モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督兼音楽監督を務めている(2016ー)。昨年はシカゴ交響楽団にデビュー、今年はベルリン・フィルハーモニー管弦楽団へ客演デビューも決まっている。

写真:City of Birmingham Symphony Orchestra


  もっと詳しく ▷

関連記事

  1. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  2. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  3. プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル

  4. リヨン発 〓 リヨン国立オペラがバレエ団の芸術監督ヨルゴス・ロウコスを解任

  5. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが音楽監督のアイヴァー・ボルトンとの契約を延長

  6. ウォームズリー発 〓 ガーシントン・オペラが音楽監督のダグラス・ボイド、フィルハーモニア管弦楽団、イングリッシュ・コンサートとの契約を延長

  7. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  8. オスロ発 〓 ノルウェーの「ソニヤ王妃国際声楽コンクール」がロシア、ベラルーシからの参加認めず

  9. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

  10. ボストン発 〓 ボストン響が東アジア・ツアーを中止

  11. トリノ発 〓 アンドレア・バッティストーニがテアトロ・レッジョの音楽監督に

  12. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  13. バーミンガム発 〓 ラトルがバーミンガム市響の100周年コンサートを指揮

  14. ハーグ発 〓 レジデンティ管弦楽団の次期首席指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  15. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が新しいストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。