訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

2019/03/04
【最終更新日】2023/02/16

英国を代表するオルガン奏者ピーター・ハーフォード(Peter Hurford)が3日に亡くなった。88歳だった。バッハや18世紀のフランスのオルガン音楽の優れた解釈者として知られる。1974年から13年の歳月をかけて289曲を網羅するバッハのオルガン曲全集を大手レーベル「Decca」に録音、1979年にオルガニストとして初めて英国の「グラモフォン賞」を受賞した。

1930年、サマセット州マインヘッドの生まれ。ケンブリッジ大学のジーザス・カレッジで音楽と法律を学び、1950年と1955年にジュネーヴ国際音楽コンクールに入賞。1957年にイングランド南西部セントオールバン大聖堂のオルガン奏者、音楽監督を務め、1963年に国際オルガン音楽祭を創設した。2009年に引退するまで、演奏のかたわら、オルガン作品や合唱曲の作曲、オルガンの設計にも精力的に取り組んだ。1984年に「OBE」。

写真:Wilfrid Laurier University


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ロサンゼルス発 〓 第92回「アカデミー賞」の作曲賞に『ジョーカー』のヒドゥル・グドナドッティル

  3. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  4. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響が史上初のヨーロッパ・ツアー

  5. ミネアポリス発 〓 ミネソタ管の次期音楽監督にトーマス・ソンダーガード

  6. インディアナポリス発 〓 準・メルクルがインディアナポリス響の音楽監督に

  7. ニュルンベルク発 〓 読響がヨーロッパ・ツアーをスタート

  8. フランクフルト発 〓 ドイツの歌劇場再開は6月以降

  9. 東京発 〓 新日本フィルが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. 訃報 〓 テオ・アダム(92)ドイツのバス・バリトン歌手

  11. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ州立劇場の次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー

  12. 東京発 〓 新国立劇場がストリーミング配信のための新しいプラットフォーム開設

  13. アムステルダム発 〓 エド・デ・ワールトに改めて「副指揮者」の称号

  14. パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

  15. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。