シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」にエミリー・ダンジェロ

2019/08/22
【最終更新日】2019/10/17

メゾ・ソプラノ歌手のエミリー・ダンジェロ(Emily D’Angelo)が17日、今年の「レナード・バーンスタイン賞」を受賞した。賞は2002年、音楽祭の創設に深く関わった故人を記念してドイツの貯蓄銀行金融グループ (Sparkassen Finanzgruppe)がスポンサーになって若い音楽家に贈られている。賞金は10,000ユーロ(約118万円)。これまでピアノのラン・ラン(郎朗)やアンナ・ヴィニツカヤ(Anna Vinnitskaya)、チェロのアリサ・ワイラースタイン(Alisa Weilerstein)ヴァイオリンのバイオリニストのチャールズ・ヤン(Charles Yang)が受賞しているが、歌手の受賞は初めて。

ダンジェロはカナディアン・オペラ・カンパニーのメンバーとして活動する25歳。2017年の「新しい声」第2位、2018年の「オペラリア」優勝など、受賞歴多数。2018/2019シーズンには、メトロポリタン歌劇場にデビュー。モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》のアンニオ、モーツァルト《魔笛》の侍女、プーランク《カルメル会修道女の対話》のマチルデ姉妹役などで出演している。

写真:Schleswig-Holstein Festival / Axel Nickolaus


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  2. 青島発 〓 メニューイン音楽学校が青島に中国校

  3. 東京発 〓 原田慶太楼が東響の正指揮者に

  4. ロンドン発 〓 フィルハーモニア管の次期首席指揮者にサントゥ=マティアス・ロウヴァリ

  5. ハレ発 〓 ヘンデルの生地ハレのヘンデル音楽祭も開催断念

  6. ポズナン発 〓 ポズナン・フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にウカシュ・ボロヴィチ

  7. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード2020」、ノミネート作品を発表

  8. ニューヨーク発 〓 ウクライナ人演奏家集めた「フリーダム・オーケストラ」が欧米をツアー

  9. ロンドン発 〓 「グラモフォン・アワード2019」の年間賞など発表

  10. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの首席ホルンに20歳のアンネマリー・フェデーレ

  11. ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がゲルブ総裁との契約を延長

  13. ツィナンダリ発 〓 ベルリン・フィルの「ヨーロッパ・コンサート」、2024年はジョージアのツィナンダリで

  14. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  15. 訃報 〓 グレアム・ヴィック(67)イギリスの演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。