ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

2022/04/08

反ユダヤ主義への反対など、政治的な発言で知られるピアニストのイゴール・レヴィット(Igor Levit)が今年で25周年を迎えたドイツの「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任した。任期は5年。音楽祭には2011年から出演、2013年には「アーティスト・イン・レジデンス」を務めている。

レヴィットは1987年、旧・ソ連ニジニ・ノヴゴロド生まれの35歳。伝説のピアニストとして知られるゲンリヒ・ネイガウスの孫娘でオペラ歌手だった母の手ほどきを受けて3歳からピアノを始め、8歳だった1995年に家族とドイツのハノーファーに移住。ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院を経てハノーファー音楽大学で学んだ。

政治問題にも積極的に関わり、2018年には、ドイツのレコード賞「エコー賞」ポップス部門の受賞グループの楽曲に反ユダヤ主義的な歌詞が含まれていることに抗議し、2014年に受賞していた賞を返上。それがきっかけとなり、「エコー賞」は「オーパス・クラシック」として再出発することになった。

2019年から母校のピアノ教授を務め、ベートーヴェン生誕250周年の2020年にはピアノ・ソナタ全集をリリース、それがグラミー賞にノミネートされた他、サティのヴェクサシオンを15時間にわたってライブ配信。年末にはノーベル賞授賞式コンサートのソリストに招かれている。

写真:Felix Broede


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ルイス・デ・パブロ(91)スペインの作曲家

  2. ロンドン発 〓 ジョシュア・ベルがアカデミー室内管との契約を延長

  3. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が「平和のためのコンサート」開催、ウクライナへの連帯を表明

  5. 東京発 〓 東フィルが2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ベルリン発 〓 第2ヴァイオリンの首席にマレーネ・イトウ、ベルリン・フィル

  7. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  8. ヴェッセルビューレン発 〓 五嶋みどりに「ブラームス賞」

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. マドリッド発 〓 フランシスコ・アライサがソフィア王妃高等音楽院の声楽研究部門のトップに

  11. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  12. 東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

  13. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラの芸術監督にアンニリース・ミスキモン

  14. ベルゲン発 〓 ベルゲン・フィルが6月の中国、韓国ツアーをキャンセル

  15. 訃報 〓 ミレッラ・フレーニ(84)イタリアのソプラノ歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。