ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

2022/04/08

反ユダヤ主義への反対など、政治的な発言で知られるピアニストのイゴール・レヴィット(Igor Levit)が今年で25周年を迎えたドイツの「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任した。任期は5年。音楽祭には2011年から出演、2013年には「アーティスト・イン・レジデンス」を務めている。

レヴィットは1987年、旧・ソ連ニジニ・ノヴゴロド生まれの35歳。伝説のピアニストとして知られるゲンリヒ・ネイガウスの孫娘でオペラ歌手だった母の手ほどきを受けて3歳からピアノを始め、8歳だった1995年に家族とドイツのハノーファーに移住。ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院を経てハノーファー音楽大学で学んだ。

政治問題にも積極的に関わり、2018年には、ドイツのレコード賞「エコー賞」ポップス部門の受賞グループの楽曲に反ユダヤ主義的な歌詞が含まれていることに抗議し、2014年に受賞していた賞を返上。それがきっかけとなり、「エコー賞」は「オーパス・クラシック」として再出発することになった。

2019年から母校のピアノ教授を務め、ベートーヴェン生誕250周年の2020年にはピアノ・ソナタ全集をリリース、それがグラミー賞にノミネートされた他、サティのヴェクサシオンを15時間にわたってライブ配信。年末にはノーベル賞授賞式コンサートのソリストに招かれている。

写真:Felix Broede


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 英国はイングランドでロックダウン、劇場も閉鎖

  2. リガ発 〓 エギルス・シリンスがラトビア国立オペラの総監督に

  3. アルテンブルク発 〓 アルテンブルク・ゲラ劇場が音楽総監督のルーベン・ガザリアンとの契約を延長

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第13週、第14週

  5. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが人気ミュージカル「ハミルトン」の上演を断念

  7. バイロイト発 〓 「バイロイト・バロック」が復活!

  8. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

  9. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  10. ストックホルム発 〓 アンナ・ネトレプコに「ポーラー音楽賞」

  11. 訃報 〓 ジョン・ジョージアディス(81)英国の指揮者・ヴァイオリニスト

  12. ドレスデン音楽祭 〓 総裁のヤン・フォグラーが音楽祭との契約を延長

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  14. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  15. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルに楽団初の女性コンサートマスター

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。