ハレ発 〓 ヘンデルの生地ハレのヘンデル音楽祭も開催断念

2020/04/10

ドイツ・ハレで行われているヘンデル音楽祭(Händel-Festspiele Halle)の中止が決まった。ベルント・ヴィーガント市長が9日に発表した。

ハレは英国で活躍したゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(1685-1759)の生地。

音楽祭は戦前1922年の創設で、東ドイツ時代も続けられてきた老舗。今年は5月29日から6月14日の日程で行われる予定だった。

来年の音楽祭は「ヒーローと救世主」をテーマに、5月28日から6月13日の日程で行われる予定。

写真:Händel-Festspiele Halle


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 ザクセン州政府がティーレマンと契約延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者は2024年まで

  2. ウィーン発 〓 オーストリア政府がウィーン放送響の廃止否定の声明

  3. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラの次期首席指揮者にロレンツォ・ヴィオッティ

  4. モントリオール発 〓 モントリオール響がロシアの若手ピアニストの出演をキャンセル、ウクライナ・コミュニティーと楽団員の反発で

  5. ミュルーズ発 〓 ヴァイオリンのクリストフ・コンツがフランス・ミュルーズ響の首席指揮者に

  6. ブリュッセル発 〓 エリザベート国際コンクールのヴァイオリン部門で、ウクライナのドミトロ・ウドヴィチェンコが優勝

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新制作の《フランチェスカ・ダ・リミニ》をライブ・ストリーミング

  8. ラハティ発 〓 ダリア・スタセヴスカがラハティ響の首席指揮者に

  9. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表、なんと15曲中14曲が初出、少女合唱団の初共演も話題

  10. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルの首席指揮者を退任して名誉指揮者に

  11. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  13. ベルリン発 〓 ドイツの音楽家6人が音楽家への支援を訴える書簡を文化大臣に、新型コロナウイルス禍で

  14. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  15. モスクワ発 〓 ロシアも連邦機関、博物館、劇場を閉鎖

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。