シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」にエミリー・ダンジェロ

2019/08/22
【最終更新日】2019/10/17

メゾ・ソプラノ歌手のエミリー・ダンジェロ(Emily D’Angelo)が17日、今年の「レナード・バーンスタイン賞」を受賞した。賞は2002年、音楽祭の創設に深く関わった故人を記念してドイツの貯蓄銀行金融グループ (Sparkassen Finanzgruppe)がスポンサーになって若い音楽家に贈られている。賞金は10,000ユーロ(約118万円)。これまでピアノのラン・ラン(郎朗)やアンナ・ヴィニツカヤ(Anna Vinnitskaya)、チェロのアリサ・ワイラースタイン(Alisa Weilerstein)ヴァイオリンのバイオリニストのチャールズ・ヤン(Charles Yang)が受賞しているが、歌手の受賞は初めて。

ダンジェロはカナディアン・オペラ・カンパニーのメンバーとして活動する25歳。2017年の「新しい声」第2位、2018年の「オペラリア」優勝など、受賞歴多数。2018/2019シーズンには、メトロポリタン歌劇場にデビュー。モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》のアンニオ、モーツァルト《魔笛》の侍女、プーランク《カルメル会修道女の対話》のマチルデ姉妹役などで出演している。

写真:Schleswig-Holstein Festival / Axel Nickolaus


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン放送響が2020/2021シーズンのラインナップを発表

  2. ドルトムント発 〓 市の音楽総監督に指揮者のジョーダン・デ・スーザ

  3. ノヴァーラ発 〓 名門「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」が復活

  4. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  5. ベルリン発 〓 ドイツの7つコンサートホールがキーウ響支援のためのドイツ演奏ツアー

  6. 浜松発 〓 国際ピアノ・コンクール中止の浜松で、初の国際ピアノ・フェスティバルを開催

  7. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの新シーズンはヴェルディ《仮面舞踏会》で開幕

  8. 広島発 〓 広島響の次期音楽監督にクリスティアン・アルミンク

  9. トゥルク発 〓 ヨン・ストルゴールズがトゥルク・フィルの首席指揮者に

  10. カトヴィツェ発 〓 第2回「カロル・シマノフスキ国際音楽コンクール」がロシア音楽の演奏を禁止、発表に波紋広がる

  11. ベルリン発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 ハロルド・バッド(84)米国の作曲家、ピアニスト

  13. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」は2023年もネルソンス

  14. ボストン発 〓 ボストン響が年内の公演を断念

  15. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラ・バレエが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。