ロンドン発 〓 フィルハーモニア管の次期首席指揮者にサントゥ=マティアス・ロウヴァリ

2019/05/27
【最終更新日】2022/04/06

フィルハーモニア管弦楽団の次期首席指揮者がフィンランドの指揮者サントゥ=マティアス・ロウヴァリ(Santtu-Matias Rouvali)に決まった。エサ=ペッカ・サロネンの後任で、ロンドンを拠点とするオーケストラの首席指揮者としては最年少での就任という。任期は2021/2022シーズンからで契約は5年。

1985年、ラハティ生まれの33歳。父はクラリネット奏者、母はヴァイオリン奏者という家庭に育ち、ラハティ音楽院、シベリウス音楽院で打楽器を学んだ。その後、指揮者に転身。ハンヌ・リントゥ、ヨルマ・パヌラ、レイフ・セーゲルスタムの下で研鑽を積み、2009年にフィンランド放送交響楽団を指揮してプロ・デビューを果たした。

その後、2013年からタンペレ・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督兼首席指揮者、コペンハーゲン・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者。2017年からはエーテボリ交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:The Philharmonia Orchestra


    もっと詳しく ▷



関連記事

  1. モンテカルロ発 〓 山田和樹がモンテカルロ・フィルの芸術監督兼音楽監督を2026年で退任

  2. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  3. ロンドン発 〓 クラシック音楽界の5つのレーベルがウクライナ人道支援のための募金活動

  4. ロサンゼルス発 〓 第92回「アカデミー賞」の作曲賞に『ジョーカー』のヒドゥル・グドナドッティル

  5. ローマ発 〓 “パイロット”ハーディングが自分が乗務する便で、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のメンバーをパリへ

  6. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウも5月に予定していた「マーラー・フェスティバル」の中止を発表、コロナ禍で2年連続の中止

  7. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  8. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル管、ボリショイ劇場の音楽監督を辞任。ロシアのウクライナ侵略で態度表明求められ

  9. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

  10. イエナ発 〓 イエナ・フィルが音楽総監督のジモン・ガウデンツとの契約を延長

  11. 訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー(86)ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者

  12. クラクフ発 〓 作曲家ペンデレツキの国葬が故郷クラクフで

  13. 訃報 〓 エディタ・グルベローヴァ(74)スロバキアのソプラノ歌手

  14. ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団の理事会が創設者のジョン・エリオット・ガーディナーの解任を発表

  15. マドリッド発 〓 フランシスコ・アライサがソフィア王妃高等音楽院の声楽研究部門のトップに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。