訃報 〓 グレアム・ヴィック(67)イギリスの演出家

2021/07/18
【最終更新日】2023/02/06

イギリスの演出家グレアム・ヴィック(Graham Vick)が7月17日、新型コロナウイルス感染症による合併症で亡くなった。67歳だった。世界で最も活躍している演出家の一人。

リバプール近郊の港湾都市バーケンヘッド生まれで、マンチェスターの王立ノーザン音楽大学で学んだ。24歳だった1984年、スコティッシュ・オペラでホルストの室内オペラ《サヴィトリ》を手掛けて演出家デビューし、そのままスコティッシュ・オペラの演出陣に加わった。

1987年にはバーミンガム・オペラカンパニーを設立、自ら芸術監督に就任した。1989年にはロイヤル・オペラにデビュー。その後、著名な歌劇場で数多くの演出を手掛けてきた。1994年にはグラインドボーン音楽祭の芸術監督に就任、2000年まで務めた。

過去の作品の中では、パレルモのテアトロ・マッシモのワーグナー《ニーベルングの指環》、ベルリン・ドイツ・オペラのワーグナー《トリスタンとイゾルデ》、ミラノ・スカラ座のヴェルディ《オテロ》、ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場のショスタコーヴィチ《ムツェンスク郡のマクベス夫人》などが高い評価を受けてきた。

ただ、代表作を挙げること自体が難しい多作家でもあり、今年のヴェルディ・フェスティバルの《仮面舞踏会》のように、既に演出に取り掛かっていたプロダクションもある。また、映像化されているプロダクションも数多い。

今年2021年の新年の叙勲で、大英帝国勲章2等勲爵士(KBE/DBE)に叙せられた他、2016年にロイヤル・フィルハーモニー協会の名誉会員の称号を授与されている。バーミンガム大学の名誉音楽教授も務めていた。

写真:Birmingham Opera Company


    もっと詳しく ▷








関連記事

  1. ハレ発 〓 アリアーヌ・マティアクが半年足らずで音楽総監督を辞任

  2. レスター発 〓 英国の夏の音楽祭、ネヴィル・ホルト・オペラとバクストン・フェスティバルも開催を断念

  3. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響が史上初のヨーロッパ・ツアー

  4. ヴェルビエ発 〓 ゲルギエフがヴェルビエ音楽祭オーケストラの音楽監督を辞任

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・バレエのリアム・スカーレットにセクハラ疑惑?

  6. パリ発 〓 パリ国立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  8. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  9. ロンドン発 〓 英国はイングランドでロックダウン、劇場も閉鎖

  10. ロンドン発 〓 夏の音楽祭「BBCプロムス」が2022年の公演ラインナップを発表

  11. レーゲンスブルク発 〓 市立劇場の座付きオーケストラ、レーゲンスブルク・フィルハーモニックの次期音楽総監督兼首席指揮者にステファン・ヴェセルカ

  12. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

  13. ウィーン発 〓 ポーランド出身のウツィア・マジアーがウィーン放送響のコンサートマスターに

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがオリジナル・レーベル起ち上げ

  15. モンペリエ発 〓 暴力事件で謹慎していたガーディナーがフランス放送フィルを指揮して現場復帰

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。