東京発 〓 原田慶太楼が東響の正指揮者に

2020/07/25

東京交響楽団(Tokyo Symphony Orchestra)が原田慶太楼を(Keitaro Harada)を正指揮者に迎えると発表した。任期は2021年4月から24年3月末までの3年間。

原田は1985年、東京生まれの35歳。17歳で単身渡米して研鑽を積み、2006年にモスクワ交響楽団を指揮してデビューした。2010年のタングルウッド音楽祭で小澤征爾フェロー賞、2014〜2016年には米国ショルティ財団キャリア支援賞を連続受賞している。

2014/2015シーズンにシンシナティ交響楽団とシンシナティ・ポップス・オーケストラのアシスタント・コンダクターに就任。2020/2021シーズンからジョージア州南東部サバンナ・フィルハーモニックの音楽・芸術監督に就任することが決まっている。

東京交響楽団とは2016年11月のフレッシュ名曲コンサートで初共演。就任記念演奏会は2021年4月に行われる定期演奏会で、ショスタコーヴィチの交響曲第10番などを指揮する予定。

写真:Tokyo Symphony Orchestra / Claudia Hershner


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ピアニストの内田光子に「ウィグモア・ホール・メダル」

  2. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  3. ミュンヘン発 〓 イーゴリ・ゼレンスキーがバイエルン州立バレエ団の監督を突然辞任

  4. フランクフルト発 〓 ドイツの歌劇場再開は6月以降

  5. フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

  6. ラハティ発 〓 指揮者のオスモ・ヴァンスカが骨折事故を乗り越え、車椅子で現場復帰へ

  7. グシュタード発 〓 ダニエル・ホープがメニューイン・フェスティバルの芸術監督に

  8. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが脳腫瘍を取り除く手術に成功

  9. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任、契約が終わる2025/2026シーズンをもって

  10. ベルリン発 〓 ウィーン・フィルが野外劇場「ヴァルトビューネ」デビュー

  11. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルが音楽監督のアジス・ショハキモフとの契約を延長

  12. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで中川優芽花が優勝

  13. 東京発 〓 第19回「東京国際音楽コンクール」はブラジルのジョゼ・ソアーレスが優勝

  14. チューリッヒ発 〓 チューリッヒはワクチン証明か、その場での検査陰性で入場可

  15. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルが首席指揮者のアリアーヌ・マティアクとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。