東京発 〓 原田慶太楼が東響の正指揮者に

2020/07/25

東京交響楽団(Tokyo Symphony Orchestra)が原田慶太楼を(Keitaro Harada)を正指揮者に迎えると発表した。任期は2021年4月から24年3月末までの3年間。

原田は1985年、東京生まれの35歳。17歳で単身渡米して研鑽を積み、2006年にモスクワ交響楽団を指揮してデビューした。2010年のタングルウッド音楽祭で小澤征爾フェロー賞、2014〜2016年には米国ショルティ財団キャリア支援賞を連続受賞している。

2014/2015シーズンにシンシナティ交響楽団とシンシナティ・ポップス・オーケストラのアシスタント・コンダクターに就任。2020/2021シーズンからジョージア州南東部サバンナ・フィルハーモニックの音楽・芸術監督に就任することが決まっている。

東京交響楽団とは2016年11月のフレッシュ名曲コンサートで初共演。就任記念演奏会は2021年4月に行われる定期演奏会で、ショスタコーヴィチの交響曲第10番などを指揮する予定。

写真:Tokyo Symphony Orchestra / Claudia Hershner


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 作曲家ワーグナーの曾孫、エヴァ・ワグナー・パスキエが退院

  2. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  3. 訃報 〓 ヴァンダ・ヴィウコミルスカ(89)ポーランドのヴァイオリニスト

  4. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  5. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  6. パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

  7. シカゴ発 〓 シカゴ響の第11代音楽監督にクラウス・マケラ

  8. ナッシュビル発 〓 ナッシュビル響が来シーズンをキャンセル

  9. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが公演をキャンセル、なんと積雪で

  10. ブレーメン発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にシュテファン・クリンゲレ

  11. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、芸術総監督ホモキが最終シーズン

  12. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2024年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  13. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  14. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場が2025年10月に日本公演

  15. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。