ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

2021/06/21

スロヴァキアのテノール歌手パーヴォル・ブレスリク(Pavol Breslik)にバイエルン州から「宮廷歌手」の称号が贈られた。20日にバイエルン州立歌劇場で行われたモーツァルト《後宮からの逃走》の公演の後に伝達された。

ブレスリクはキスケー・ ノヴェー・メスト生まれの42歳。バンスカー・ビストリツァ芸術大学で学んだ後、フランスに留学、マルセイユのオペラ・スタジオで研鑽を積み、ベルリン州立歌劇場(2003-2006)、チューリッヒ歌劇場(2012-2017)の専属歌手として経験を積んだ。

バイエルン州立歌劇場には2006年に《魔笛》のタミーノ役でデビューして以来、出演回数は180夜を超えるという。2014年の《ルクレツィア・ボルジア》、2015年のドニゼッティ《ルチア》、2018年の《売られた花嫁》、2019年《サロメ》など、新制作のプロダクションへの出演も多い。

バイエルン州の「宮廷歌手」の称号は1955年の創設で、優れた芸術的功績を讃えるもの。これまでに130人以上が受賞、最近では、2020年9月にアレックス・エスポージト(Alex Esposito)に贈られている。

写真:Bayerische Staatsoper / Wilfried Hösl


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラの音楽監督にドミンゴ・インドヤン、ジェームズ・コンロンの後任

  2. ロッテルダム発 〓 コンサートマスターが就任半年で退団、ロッテルダム・フィル

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが11月のヨーロッパ・ツアーを中止

  4. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  5. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  6. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が空席だったコンサートマスターにデイヴィッド・ラジンスキ

  7. ニース発 〓 ニース・フィルの首席指揮者にリオネル・ブランギエ

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  9. バルセロナ発 〓 ジョナサン・ノットがリセウ大劇場の次期音楽監督に

  10. ロンドン発 〓 英国の音楽家予約サイトの調査で「音楽を辞めることを考えている」64%

  11. プラガ発 〓 マリア・ジョアン・ピレシュが軽度の脳梗塞で当面のコンサートをキャンセル

  12. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  13. ベルリン発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団の理事会が創設者のジョン・エリオット・ガーディナーの解任を発表

  15. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《椿姫》の新作を4月にストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。