青島発 〓 メニューイン音楽学校が青島に中国校

2019/08/29
【最終更新日】2019/10/17

ユーディ・メニューイン音楽学校(Yehudi Menuhin School)が中国・青島(チンタオ)に中国校を開設することになった。2022〜23年にオープンの予定。青島は山東省の港湾都市で、第1次大戦までドイツの租借地として発展。西洋風な街並みに加え、ビールやパンといったドイツ文化の影響がいまも残る。

音楽学校は1963年、世界的なヴァイオリニストとして活躍したユーディ・メニューインによってロンドンの南近郊サリーに設立された。弦楽器かピアノを専攻する8歳から18歳までの約60人の生徒が在籍。ニコラ・ベネデッティ、ナイジェル・ケネディ、タスミン・リトル、ジャン=マルク・ルイサダ、キャスリン・ストットといったアーティストを輩出してきた。

写真:Yehudi Menuhin School


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 クルト・アツェスベルガー(60)オーストリアのテノール歌手

  2. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  3. クリーブランド発 〓 オーストリアの実業家がマーラーの交響曲第2番《復活》の自筆譜をクリーブランド管に寄贈

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが空席の首席ホルン奏者に中国の24歳、ユン・ゼンを採用

  5. マインツ発 〓 州立劇場の次期首席指揮者・音楽総監督にガブリエル・ヴェンザーゴ

  6. 訃報 〓 ブラムウェル・トーヴィー(69)英国の指揮者

  7. ウィーン発 〓 2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はクリスティアン・ティーレマン

  8. シドニー発 〓 オペラ・オーストラリアが新制作の《ホフマン物語》の上演を延期、コロナ禍で

  9. ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

  10. パリ発 〓 パリ国立オペラ、ガルニエ宮に大規模な補修工事

  11. クリーブランド発 〓 米国のクリーブランド管が音楽監督のフランツ・ウェルザー=メストに率いられて8月末から9月上旬にかけてヨーロッパ・ツアー

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場管が2021年の夏にヨーロッパ・ツアー

  13. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルが首席指揮者のアリアーヌ・マティアクとの契約を延長

  14. ロンドン発 〓 ピアニストの内田光子に「ウィグモア・ホール・メダル」

  15. 東京発 〓 東京都交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。