ツィナンダリ発 〓 ベルリン・フィルの「ヨーロッパ・コンサート」、2024年はジョージアのツィナンダリで

2024/02/27

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker )が今年の「ヨーロッパ・コンサート」をジョージア東部のツィナンダリで開催すると発表した。指揮はダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)。オーケストラのチャンネル「デジタル・コンサートホール」などでライブ・ストリーミングが行われる。

発表によると、コンサートが行われるのは、2019年からツィナンダリ音楽祭が行われている農園内の円形劇場。ベートーヴェンの交響曲第5番とブラームスのヴァイオリン協奏曲というプログラムで、ソリストにはジョージア出身の世界的ヴァイオリニストで、オーケストラの2023/2024シーズンの「アーティスト・イン・レジデンス」でもあるリサ・バティアシュヴィリが起用される。

ベルリン・フィルの「ヨーロッパ・コンサート」は1991年、ヘルベルト・フォン・カラヤンの後を受けて首席指揮者・芸術監督に就任したクラウディオ・アバドのアイデアで創設されたもの。楽団の創設記念日である5月1日に毎年、ヨーロッパ各地のホールや歴史的建造物で行われてきた。

昨年2023年はスペインのバルセロナで開催され、2022年はウクライナのオデーサで行われる予定だったが、ロシアのウクライナ武力侵略で会場をラトビア西部バルト海沿岸の都市リエパーヤに変えて行われた。ヨーロッパ域外での開催は初めて。

写真:Berliner Philharmoniker


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラの次期音楽総監督にヴィターリ・アレクセーノク、アクセル・コーバーの後任

  2. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  3. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  4. ロンドン発 〓 英国のクラシック音楽雑誌「グラモフォン」の「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」一般投票始まる

  5. ティラナ発 〓 ソプラノのエルモネラ・ヤオが母国アルバニアの子どもの権利擁護団体の大使に

  6. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席クラリネットに19歳の小林りゅうた

  7. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  8. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが元旦から《リゴレット》をストリーミング配信

  9. クラスノヤルスク発 〓 第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」でスペインのマリア・ドゥエナスが優勝、河井勇人、清水公望が入賞

  10. 東京発 〓 指揮者の小林研一郎にハンガリーの最高位の勲章「大十字功労章」

  11. ゲイツヘッド発 〓 ノリントンが王立ノーザン・シンフォニアを指揮して引退コンサート、ライブ・ストリーミングも

  12. 訃報 〓 ヨハネス・シャーフ(86)ドイツの演出家

  13. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  14. ベルリン発 〓 ヨアナ・マルヴィッツがベルリン・コンツェルトハウス管の次期首席指揮者に

  15. ブカレスト発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を延期、新型コロナウイルスの感染急拡大で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。