ミラノ発 〓 スカラ座の理事会が総裁のドミニク・マイヤー、音楽監督のリッカルド・シャイーの任期を1年延長へ

2024/04/11

ミラノ市長が議長を務めるスカラ座の理事会は総裁のドミニク・マイヤー(Dominique Meyer)、音楽監督のリッカルド・シャイー(Riccardo Chailly)の任期を、2026年2月まで1年間延長を提案することで合意したと、イタリアのメディアが報じている。

総裁については、メローニ政権がオペラ財団のトップの年齢制限を70歳とする新法を施行させたことを受け、現在68歳のマイヤーが2025年2月末に任期満了を迎えた後の契約延長が不可能となり、理事会は先日、次期総裁にヴェネチアのフェニーチェ劇場の総裁を務めているフォルトゥナート・オルトンビーナ(Fortunato Ortombina)を迎えることを決めた。

しかし、この決定にオーケストラは、マイヤーとシャイーの任期延長を求める声明を発表。そうした動きを受けて理事会は、例外的に二人の任期を延長、オルトンビーナの就任を先送りしたとみられる。シャイーは2015年からその任にあり、その後任については、一部のメディアがダニエレ・ガッティが有力と報じている。

写真:Teatro alla Scala / Brescia e Amisano


関連記事

  1. カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

  2. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の舞台映像が初めて日本の映画館のスクリーンに

  3. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  4. ベルリン発 〓 ヴァイオリンのヒラリー・ハーンがベルリン・フィルの米国ツアーから降板

  5. ベルリン発 〓 セバスチャン・ジャコー、ベルリン・フィルの首席フルートに

  6. パリ発 〓 ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールのピアノ部門で日本人が1、2位独占

  7. デュッセルドルフ発 〓 作曲家メンデルスゾーンの銅像の修復工事終了

  8. アムステルダム発 〓 首席指揮者不在のロイヤル・コンセルトヘボウ管で楽団員が投票

  9. 訃報 〓 グラハム・クラーク(81)英国のテノール歌手

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場管が2021年の夏にヨーロッパ・ツアー

  11. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管弦楽団の次期首席指揮者にトレヴァー・ピノック

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《椿姫》をストリーミング配信

  13. ティラナ発 〓 ソプラノのエルモネラ・ヤオが母国アルバニアの子どもの権利擁護団体の大使に

  14. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が《チェネレントラ》をストリーミング配信

  15. ロッテルダム発 〓 音楽メッセ「クラシカル・ネクスト」が中止を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。