アウグスブルク発 〓 ソプラノのサリー・ドゥ・ラントにバイエルン州から宮廷歌手の称号

2024/11/13

南アフリカ出身のソプラノ歌手サリー・ドゥ・ラント(Sally du Randt)に11月9日、バイエルン州から宮廷歌手の称号が贈られた。2002/2003シーズンからアウグスブルク州立劇場に所属、オペラ、オペレッタに幅広い活動を展開してきたことが評価された。

デュ・ラントは南アフリカのフリーバーグ生まれの59歳。1994年にベルヴェデーレ声楽コンクールで第1位を獲得。1996年からレーゲンスブルク市立劇場の専属歌手となってヨーロッパでの活動をスタートさせた。その後、アウグスブルク州立劇場に移った。昨年、「ゴールデンCISA」演劇賞も受賞している。

写真:Staatstheater Augsburg /  Marcus Merk


関連記事

  1. ザルツブルグ音楽祭 〓 音楽祭をストリーミング配信、第1弾は《エレクトラ》

  2. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  3. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

  4. 訃報 〓 ヤン・クレンツ(96)ポーランドの指揮者・作曲家

  5. マイニンゲン発 〓 州立劇場の次期音楽総監督は初のアルランド人、キリアン・ファレル

  6. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

  7. ワルシャワ発 〓 ピアノの名門「ベヒシュタイン」が50年ぶりにショパン国際ピアノ・コンクールの舞台に

  8. プラハ発 〓 プラハ放送響の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  10. ケルン発 〓 ケルン放送管の次期首席指揮者にアイルランドの指揮者デヴィッド・ブロフィー

  11. ボローニャ発 〓 巨匠の没後10年を記念して、ボローニャ市が「クラウディオ・アバド広場」

  12. ブレーメン発 〓 ブレーメン市がパーヴォ・ヤルヴィに芸術科学メダル

  13. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がアイーダ・ガリフッリーナの出演をキャンセル

  14. ベルリン発 〓 バレンボイムが一時的に現場復帰

  15. 訃報 〓 ウィリー・バーマン(80)米国のダンス教師

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。