ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

2024/05/11

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表した。年10回の定期演奏会の指揮者は、ダニエレ・ガッティ、アンドリス・ネルソンス、アラン・アルティノグリュ、クラウス・マケラ、ズービン・メータ、リッカルド・ムーティ、ヤニック・ネゼ=セガン、クリスティアン・ティーレマン、ミルガ・グラジニーテ=ティーラ、フランツ・ウェルザー=メストが起用される。

オーケストラによると、過去にシモーネ・ヤングやエマニュエル・アイム、ヨアナ・マルヴィッツがオーケストラを指揮しているが、定期演奏会を指揮するのは史上初。登板は2025年5月3日と4日で、ソリストにユジャ・ワンを迎えるチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番、シベリウスのレンミンカイネン組曲などを指揮する。

グラジニーテ=ティラはリトアニアの首都ヴィリニュス生まれの37歳。女性指揮者として史上初めてドイツ・グラモフォンと専属契約を結ぶなど、若手の注目株。ザルツブルク州立劇場の音楽総監督(2015ー2017)を経て、バーミンガム市交響楽団の音楽監督(2016ー2022)を歴任してきた。

写真:Drew A. Kelley / Philharmonic Society of Orange County


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 タリン・フィービッグ(49)オーストラリアのソプラノ歌手

  2. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が早くも2024年の音楽祭の詳細を発表

  3. ロンドン発 〓 指揮者のウラディーミル・ユロフスキが大英帝国勲章ナイト・コマンダー章を受章

  4. グシュタード発 〓 ダニエル・ホープがメニューイン・フェスティバルの芸術監督に

  5. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席クラリネットに19歳の小林りゅうた

  6. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの次期音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  7. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表、テーマは「ヴェネツィア」

  8. 東京発 〓 第19回「東京国際音楽コンクール」はブラジルのジョゼ・ソアーレスが優勝

  9. リマ発 〓 テノールのフアン・ディエゴ・フローレスが自身のレーベルを起ち上げ

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  11. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  13. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの理事会が総監督を解任、後任に音楽監督兼首席指揮者のコンスタンチン・オルベリアン

  14. 訃報 〓 マルチェッロ・ジョルダーニ(56)イタリアのテノール歌手

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。