ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

2024/05/11

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表した。年10回の定期演奏会の指揮者は、ダニエレ・ガッティ、アンドリス・ネルソンス、アラン・アルティノグリュ、クラウス・マケラ、ズービン・メータ、リッカルド・ムーティ、ヤニック・ネゼ=セガン、クリスティアン・ティーレマン、ミルガ・グラジニーテ=ティーラ、フランツ・ウェルザー=メストが起用される。

オーケストラによると、過去にシモーネ・ヤングやエマニュエル・アイム、ヨアナ・マルヴィッツがオーケストラを指揮しているが、定期演奏会を指揮するのは史上初。登板は2025年5月3日と4日で、ソリストにユジャ・ワンを迎えるチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番、シベリウスのレンミンカイネン組曲などを指揮する。

グラジニーテ=ティラはリトアニアの首都ヴィリニュス生まれの37歳。女性指揮者として史上初めてドイツ・グラモフォンと専属契約を結ぶなど、若手の注目株。ザルツブルク州立劇場の音楽総監督(2015ー2017)を経て、バーミンガム市交響楽団の音楽監督(2016ー2022)を歴任してきた。

写真:Drew A. Kelley / Philharmonic Society of Orange County


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアが上演を延期していた新制作の《ニーベルングの指環》4部作の通し上演を10月に

  2. ミラノ発 〓 スカラ座のトップ、当初の予定通りこの9月でオルトンビーナに交代

  3. マグデブルク発 〓 主役歌手二人のキャンセルでマグデブルク劇場が公演さしかえ

  4. シカゴ発 〓 シカゴ響がコンサートを中止、ムーティに陽性反応

  5. 訃報 〓 アントン・コッポラ(102)米国の指揮者、作曲家

  6. ロンドン発 〓 BBCコンサート・オーケストラの首席客演指揮者にアンナ=マリア・ヘルシング

  7. ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

  8. ローマ発 〓 ボチェッリが新型コロナウイルス感染を明らかに

  9. ベルリン発 〓 コンツェルトハウスで第3回「オーパス・クラシック」の授賞式

  10. ベルリン発 〓 ペトレンコが足の怪我を押して、ベルリン・フィルのシーズン開幕コンサートを指揮

  11. ブレゲンツ音楽祭 〓 2022年の公演ラインナップを発表、湖上ステージの《蝶々夫人》以外に《アルジェのイタリア女》、《アルミーダ》、《シベリア》を上演

  12. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  13. ストラスブール発 〓 初演200年を迎えた《第九》を、「Arte」が4都市4オーケストラの映像を繋いで放送

  14. 訃報 〓 クラウディオ・デズデーリ(75)イタリアのバリトン歌手

  15. ブカレスト発 〓 「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」のチェロ部門で北村陽が優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。