ウィーン発 〓 ウィーン“第3のオペラハウス”、アン・デア・ウィーン劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

2024/04/19
【最終更新日】2024/04/20

ウィーン第3のオペラハウスで大改修工事を終えたアン・デア・ウィーン劇場(Theater an der Wien)が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表した。アスミック・グリゴリアンのノルマ役デビューなど、新シーズンは話題も多い。

発表によると、室内オペラを除いて、新制作は以下の8作品。プロコフィエフの《修道院での婚約》やヨハン・シュトラウス二世の《女王のレースのハンカチーフ》といった珍しい作品の上演に加え、チェコの作曲家ミロスラフ・スルンカの新作《ヴォイス・キラー》の世界初演もある。

モーツァルト《イドメネオ》
10月12日ー10月24日
[演出]シュテファン・ヘアハイム
[指揮]デイヴィッド・ベイツ
[出演]アッティリオ・グラーザー / エミリー・シエラ / ジャニーン・ド・ビーク / エレーナ・ ツァラゴワ / ヤーチョン・ホアン(=黄亜中)

シューマン《楽園とペリ》
11月15日ー11月26日
[演出]クリストフ・ロイ
[指揮]ギエドレ・シュレキーテ
[出演]エルザ・ドライジグ / サラ・ドフリス / サマンサ・ハンキー / ヴェルナー・ギューラ / キャメロン・ベッカー / ダニエル・シュムッツハルト

ピエルアンジェエロ・ヴァルティノーニ《小さな王子さま》
12月13日ー12月27日
[演出]ルイーザ・ミュラー
[指揮]ガボール・カリ
[出演]エミリー・レナード / ヴィルヘルム・シュヴィングハマー / ニーナ・ヴァン・エッセン / ゾルタン・ナジ / アレクサンダー・カイムバッヒャー

ヨハン・シュトラウス二世《女王のレースのハンカチーフ》
2025年1月18日ー1月26日
[演出]マルティナス・スタキオニス
[指揮]クリスチャン・タウジング
[出演]ディアナ・ハラー / エリッサ・フーバー / ベアーテ・リッター / レギーナ・シェルク / マクシミリアン・マイヤー / ミヒャエル・ラウレンツ

ベッリーニ《ノルマ》
2月16日ー3月7日
[演出]ヴァシリー・バルカトフ
[指揮]フランチェスコ・ランツィロッタ
[出演]アスミク・グリゴリアン / アイグル・アクメチーナ / フレディ・デ・トマーゾ / タレク・ナズミ

プロコフィエフ《修道院での婚約》
3月26日ー4月9日
[演出]ダミアーノ・ミケレット
[指揮]ドミトリー・マトビエンコ
[出演]エフゲニー・アキーモフ / ピョートル・ソコロフ / ステーシー・アローメ / エレーナ・マクシモワ / アンナ・ゴリャチョーワ / ヴァレリー・グリマノフ / ゾルタン・ナジ / ソリン・コリバーン / イウリエ・チョバヌ

フランチェスコ・ガスパリーニ《ハムレット》
5月6日ー5月17日
[演出・指揮]イリア・ランツィーノ
[出演]ラファエレ・ぺ / ミルコ・パラッツィ / アナ・マリア・ラビン / エリカ・バイコフ / ニコライ・ボルチェフ

ミロスラフ・スルンカ《ヴォイス・キラー》=世界初演
6月13日ー6月23日
[演出]シュテファン・ヘアハイム
[指揮]フィネガン・ダウニー・ディアー
[出演]セス・カリコ / ジュリアン・ハバード / キャロライン・ウェッターグリーン / ホーリー・フラック / ナージャ・シュテファノフ


写真:Theater an der Wien


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  2. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の首席客演指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  3. 訃報 〓 盛中国(77)中国のヴァイオリニスト

  4. パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

  5. 東京発 〓 久石譲が新作交響曲を自ら世界初演、創立50周年を迎える新日本フィルの2021/2022シーズンのオープニング・コンサートで

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが創立450年

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

  8. ハンブルク発 〓 ブロムシュテットが当面の活動を休止、また転倒で怪我

  9. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  10. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  11. ベルリン発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  12. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが新制作のプッチーニ《トスカ》をストリーミング配信

  13. カッセル発 〓 州立劇場の音楽総監督にラトビアの指揮者アイナルス・ルビキス

  14. ベルリン発 〓 ドイツは4月19日までの公演をキャンセル、州立歌劇場の音楽祭「フェストターゲ」は中止

  15. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。