ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

2024/04/11

スイスのベルン市立劇場が首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ(Alevtina Ioffe)を迎えると発表した。2019年からその任にあるニコラス・カーターの後任で、任期は2025/2026シーズンから。ヨッフェは2021年から、サンクトペテルブルクのミハイロフスキー劇場の音楽監督を務めている。

ヨッフェはモスクワ生まれの45歳。モクスワ音楽院卒業後、ロシア国内で経験を積み、ヨシュカル・オラの歌劇場の首席指揮者を経て、2008年から2011年にかけてモスクワの国立スタニスラフスキー&ネミロヴィチ・ダンチェンコ音楽劇場の指揮者となり、2011年からモスクワのナタリア・サッツ青少年劇場の首席指揮者を務めた後、ミハイロフスキー劇場に移った。

写真:Artists Management Company Ltd


関連記事

  1. ワルシャワ発 〓 ポーランド国立オペラの次期総監督に世界的な舞台デザイナーのボリス・クドリチカ

  2. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場の音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール

  3. ケルン発 〓 ケルン市立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  4. テルアビブ発 〓 ズービン・メータに新型コロナの陽性反応、イスラエル・フィルの最終日はキャンセル

  5. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  6. ロンドン発 〓 ロイヤル・フィルが音楽監督のヴァシリー・ペトレンコとの契約を延長

  7. グラーツ発 〓 ローランド・クルティヒがグラーツ歌劇場の音楽総監督退任へ

  8. フライブルク発 〓 2021年の「ドイツ音楽コンクール」の受賞者決まる

  9. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場の次期音楽監督にウクライナの指揮者アンドリー・ユルケヴィチ

  10. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  11. ローザンヌ発 〓 スカラ座総裁を退任するドミニク・マイヤーがローザンヌ室内管の総監督に

  12. 訃報 〓 ウド・ツィンマーマン(78)作曲家

  13. シドニー発 〓 オペラハウスが5日に《メリー・ウィドウ》で再開場

  14. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  15. ウィーン発 〓 指揮者のフランツ・ヴェルザー=メストがウィーン・フィルの名誉会員に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。