ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

2024/04/11

スイスのベルン市立劇場が首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ(Alevtina Ioffe)を迎えると発表した。2019年からその任にあるニコラス・カーターの後任で、任期は2025/2026シーズンから。ヨッフェは2021年から、サンクトペテルブルクのミハイロフスキー劇場の音楽監督を務めている。

ヨッフェはモスクワ生まれの45歳。モクスワ音楽院卒業後、ロシア国内で経験を積み、ヨシュカル・オラの歌劇場の首席指揮者を経て、2008年から2011年にかけてモスクワの国立スタニスラフスキー&ネミロヴィチ・ダンチェンコ音楽劇場の指揮者となり、2011年からモスクワのナタリア・サッツ青少年劇場の首席指揮者を務めた後、ミハイロフスキー劇場に移った。

写真:Artists Management Company Ltd


関連記事

  1. フランクフルト発 〓 ジョナサン・ノットがユンゲ・ドイチェ・フィルとの契約を延長

  2. 訃報 〓 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(87)ロシアの指揮者

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《エルナーニ》を無料ストリーミング

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場の舞踏会「オーパンバル」、3年ぶりに開催へ

  5. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  6. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ルツェルン発 〓 ピアノのアルゲリッチが約1ヵ月ぶりに現場復帰、心臓の検査と治療経て

  8. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  9. マドリード発 〓 あのエムバペが来秋、フルート奏者としてスペインでコンサート・デビュー

  10. ブレーメン発 〓 ルネ・ヤーコプスにブレーメン音楽賞

  11. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの新しいクラリネット奏者はともにスロベニア出身で同門という二人

  13. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  14. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場のストリーミング配信が新しいラインナップ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。