ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

2024/04/11

スイスのベルン市立劇場が首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ(Alevtina Ioffe)を迎えると発表した。2019年からその任にあるニコラス・カーターの後任で、任期は2025/2026シーズンから。ヨッフェは2021年から、サンクトペテルブルクのミハイロフスキー劇場の音楽監督を務めている。

ヨッフェはモスクワ生まれの45歳。モクスワ音楽院卒業後、ロシア国内で経験を積み、ヨシュカル・オラの歌劇場の首席指揮者を経て、2008年から2011年にかけてモスクワの国立スタニスラフスキー&ネミロヴィチ・ダンチェンコ音楽劇場の指揮者となり、2011年からモスクワのナタリア・サッツ青少年劇場の首席指揮者を務めた後、ミハイロフスキー劇場に移った。

写真:Artists Management Company Ltd


関連記事

  1. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの2020/2021シーズンが開幕

  3. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  4. 東京発 〓 指揮者の小林研一郎にハンガリーの最高位の勲章「大十字功労章」

  5. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場がアーカイブを毎日ストリーミング配信、公演休止中の4月2日までは無料で

  7. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが次期音楽監督にジャンパオロ・ビサンティ

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  10. ロンドン発 〓 ヴィットリオ・グリゴーロ降板の裏にセクハラ

  11. 東京発 〓 新国立劇場の無料ストリーミング「巣ごもりシアター」が第2弾のラインナップを発表

  12. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  13. ミュンヘン発 〓 ラハフ・シャニがミュンヘン・フィルの首席指揮者に

  14. 訃報 〓 アレクサンダー・トラーゼ(69)ジョージア出身のピアニスト

  15. チューリッヒ発 〓 トーンハレが9月にリニューアル・オープン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。