ローザンヌ発 〓 スカラ座総裁を退任するドミニク・マイヤーがローザンヌ室内管の総監督に

2024/07/14

ミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)の総裁を務めるドミニク・マイヤー(Dominique Meyer)がスイスのローザンヌ室内管弦楽団の総監督に就任することが明らかになった。マイヤーは1995年から1999年にかけてローザンヌ室内管の理事を務めており、今回の任期は即時。室内管は2021年から芸術監督をフランス人ヴァイオリニストのルノー・カプソンが務めている。

マイヤーはこれまでパリ国立オペラ総裁(1989ー1990)、ローザンヌ歌劇場総監督(1994ー1999)、シャンゼリゼ劇場総裁(1999ー2010)、ウィーン国立歌劇場総裁(2010ー2020)を歴任してきた。イタリアのメローニ政権がオペラ財団のトップの年齢制限を70歳とする新法を施行させたことを受け、2025年2月末でスカラ座を去ることが決まっている。

写真:Teatro alla Scala


関連記事

  1. 訃報 〓 ヘルムート・ヴィンシャーマン(101)ドイツの指揮者・オーボエ奏者

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  3. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップ発表、バレンボイム音楽監督30周年で新しい「リング」が登場

  4. ケルン発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市の音楽総監督を退任、任期1年残して

  5. カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

  6. 広島発 〓 広島響の次期音楽監督にクリスティアン・アルミンク

  7. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  8. 訃報 〓 セルゲイ・スロニムスキー(88)ロシアの作曲家

  9. シカゴ発 〓 シカゴ響がヤープ・ファン・ズヴェーデンに率いられてヨーロッパ・ツアー

  10. ブリュセル発 〓 ベルギー国立管のコンサートマスターに赤間美沙子

  11. パリ発 〓 演出家のオリヴィエ・ピィがシャトレ座の支配人に就任

  12. ベルリン発 〓 指揮者のロビン・ティチアーティが任期切れ前の2025年の夏で退任、ベルリン・ドイツ交響楽団の音楽監督を

  13. 東京発 〓 NHK交響楽団が特別コンサートマスターの篠崎史紀の退団を発表

  14. 訃報 〓 ネッロ・サンティ(88)イタリアの指揮者

  15. ミラノ発 〓 スカラ座は7日の新シーズン開幕に向けて準備万端、ネトレプコも肩の手術から現場復帰

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。