東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

2021/12/17

東京都交響楽団(Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra)が首席客演指揮者のアラン・ギルバート(Alan Gilbert)との契約を延長した。ギルバートは2018年からその任にあり、今回の契約更改で任期は任期を2025年3月まで延びる。

ギルバートは1967年、ニューヨーク生まれの54歳。父親はアメリカ人、母親は日本人で、ボストンのニューイングランド音楽院でヴァイオリン、ハーバード大学で作曲、ジュリアード音楽院とカーティス音楽院で指揮を学んだ。1994年のジュネーブ国際音楽コンクールの指揮部門で優勝して国際的な活躍が始まった。

これまでストックホルム王立フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2000-2008)、ニューヨーク・フィルハーモニックの音楽監督(2009-2018)を歴任。現在は、2019年からハンブルクのNDRエルプフィルハーモニー管弦楽団(旧・北ドイツ放送交響楽団)、2021年からはスウェーデン王立歌劇場の音楽監督を務めている。

写真:NDR Elbphilharmonie Orchester


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  2. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  3. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチが喉の手術で休養

  4. パリ発 〓 ドゥダメル、2022/2023シーズンでパリ国立オペラの音楽監督を辞任

  5. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  6. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  7. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  8. ハンブルク発 〓 ハンブルク交響楽団がマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信

  9. ミュンヘン発 〓 ソプラノのアスミック・グリゴリアンが当面の出演をキャンセル

  10. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  11. ロンドン発 〓 ネトレプコとの共演断られ、夫君のエイヴァゾフが新制作のロイヤル・オペラ《イル・トロヴァトーレ》を降板

  12. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にマルゼナ・ディアクン

  13. 訃報 〓 コルネリウ・ムルグ(73)ルーマニアのテノール歌手

  14. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  15. ストックホルム発 〓 2022年の「ビルギット・ニルソン賞」にヨーヨー・マ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。