ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

2022/07/22

米国のボルチモア交響楽団(Baltimore Symphony Orchestra)が21日、次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード(Jonathon Heyward)を迎えると発表した。長く音楽監督を務めたマリン・オールソップ(2007ー2021)の後任で、アメリカのトップ10のオーケストラで、アフリカ系アメリカ人の音楽監督誕生は初。任期は2023/2024シーズンから5年間。

ヘイワードはサウスカロライナ州チャールストン生まれの29歳。ボストン音楽院、ロンドンの王立音楽院で学んで指揮者デビュー。2015年のフランス・ブザンソン国際青年指揮者コンクールで優勝している。

マンチェスターのハレ管弦楽団のアシスタント指揮者を経て、2021年からドイツのヘルフォルトを拠点とする北西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者。ボルチモア交響楽団へのデビューはこの3月のことで、4月にはウクライナのためのチャリティー・コンサートも指揮している。

ボルチモア交響楽団は先日、昨シーズン2021/2022シーズンの集客低迷を受け、2022/2023シーズンのスケジュールの見直しを発表、10回のコンサートをキャンセルすることを発表したばかり。昨シーズンは本拠地とするマイヤーホフ・シンフォニーホールの入場者数は定員の40%程度という。

写真:Nordwestdeutsche Philharmonie / westfalen-blatt.de


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ストラスブール発 〓 初演200年を迎えた《第九》を、「Arte」が4都市4オーケストラの映像を繋いで放送

  2. ビトリア=ガステイス発 〓 ロバート・トレヴィーノがバスク国立管の音楽監督を退任

  3. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  4. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  5. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルが2020/2021シーズンのキャンセルを発表、新型コロナウイルスの感染拡大で

  6. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  7. シカゴ発 〓 トランペットのエステバン・バタランがフィラデルフィア管弦楽団を退団、1年経たずに古巣のシカゴ響に復帰

  8. ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

  9. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  10. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が“週末ストリーミング”を開始

  11. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルが聴衆なしの3回のコンサートを配信

  12. ライプツィヒ発 〓 ネルソンスたちの擬陽性反応で、ゲヴァントハウス管のコンサート中止に

  13. ベルリン発 〓 ベルリン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  15. モスクワ発 〓 ネトレプコが新型コロナ感染を明らかに、Instagramへの投稿で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。